指揮者: 松井弥寿雄


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2022年 (令和4年) 中学A
長浜市立北中学校(関西:滋賀県)
2019年 (令和元年) 中学A
長浜市立北中学校(関西:滋賀県)

[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)


銀賞
きらめき賞

金賞
きらめき賞

2013年 (平成25年) 中学小編成
草津市立新堂中学校(関西:滋賀県)
2012年 (平成24年) 中学小編成
草津市立新堂中学校(関西:滋賀県)

[自] 呪文と踊り (チャンス)


金賞・代表


2011年 (平成23年) 中学小編成
草津市立新堂中学校(関西:滋賀県)
2009年 (平成21年) 中学A
滋賀大学教育学部附属中学校(関西:滋賀県)

[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)


銀賞
きらめき賞


2008年 (平成20年) 中学A
滋賀大学教育学部附属中学校(関西:滋賀県)
2007年 (平成19年) 中学A
滋賀大学教育学部附属中学校(関西:滋賀県)
2005年 (平成17年) 一般A
リプルウインドオーケストラ(関西:滋賀県)
2004年 (平成16年) 中学小編成
長浜市立東中学校(関西:滋賀県)

[自] 歌劇《ファウスト》 (グノー)

奨励賞

優秀賞・代表
きらめき賞


2004年 (平成16年) 一般A
リプルウインドオーケストラ(関西:滋賀県)

[課] V : サード (田渕浩二)
[自] サガ・キャンディダ (アッペルモント)


金賞
きらめき賞


2003年 (平成15年) 中学小編成
長浜市立東中学校(関西:滋賀県)
2002年 (平成14年) 中学小編成
長浜市立東中学校(関西:滋賀県)
2001年 (平成13年) 一般A
リプルウインドオーケストラ(関西:滋賀県)
2000年 (平成12年) 中学A
長浜市立東中学校(関西:滋賀県)
2000年 (平成12年) 一般A
リプルウインドオーケストラ(関西:滋賀県)

[課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘)
[自] 仮面幻想 (大栗裕)


金賞


1999年 (平成11年) 中学A
長浜市立東中学校(関西:滋賀県)
1999年 (平成11年) 一般A
リプルウインドオーケストラ(関西:滋賀県)
1996年 (平成8年) 中学A
大津市立田上中学校(関西:滋賀県)
1995年 (平成7年) 一般A
リプルウインドオーケストラ(関西:滋賀県)
1994年 (平成6年) 中学A
大津市立田上中学校(関西:滋賀県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (7) 金賞 (0) 銀賞 (3) 銅賞 (2) 他 (2)
中学小編成30012
一般A40310
合計 (32) 金賞 (7) 銀賞 (7) 銅賞 (4) 他 (14)
中学A160637
中学小編成72014
一般A95103
地区 合計 (4) 金賞 (3) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
中学A43001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 松井弥寿雄)


部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2022年 (令和4年)
中学A長浜市立北中学校
(関西:滋賀県)
[課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》 より セレクション (レハール (鈴木英史))

北部地区大会

金賞・代表
きらめき賞

滋賀県大会

銅賞
2019年 (令和元年)
中学A長浜市立北中学校
(関西:滋賀県)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)

北部地区大会

金賞
きらめき賞

滋賀県大会

銀賞
きらめき賞
2018年 (平成30年)
中学A長浜市立北中学校
(関西:滋賀県)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

北部地区大会

金賞・代表

滋賀県大会

銅賞
2015年 (平成27年)
中学A長浜市立北中学校
(関西:滋賀県)
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

北部地区大会

不明

滋賀県大会

銀賞
2013年 (平成25年)
中学小編成草津市立新堂中学校
(関西:滋賀県)
[自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史))

滋賀県大会

金賞・代表

関西大会

銅賞
2012年 (平成24年)
中学小編成草津市立新堂中学校
(関西:滋賀県)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

滋賀県大会

金賞・代表
2011年 (平成23年)
中学小編成草津市立新堂中学校
(関西:滋賀県)
[自] 歌劇《ファウスト》 (グノー)

滋賀県大会

銅賞
2010年 (平成22年)
中学A草津市立新堂中学校
(関西:滋賀県)
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール)

滋賀県大会

銅賞
2009年 (平成21年)
中学A滋賀大学教育学部附属中学校
(関西:滋賀県)
[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)

滋賀県大会

銀賞
きらめき賞
2008年 (平成20年)
中学A滋賀大学教育学部附属中学校
(関西:滋賀県)
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

滋賀県大会

銀賞
きらめき賞
2007年 (平成19年)
中学A滋賀大学教育学部附属中学校
(関西:滋賀県)
[課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)

滋賀県大会

銀賞
2006年 (平成18年)
中学A滋賀大学教育学部附属中学校
(関西:滋賀県)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 交響組曲《寄港地》 より バレンシア (イベール)

滋賀県大会

不明
2005年 (平成17年)
一般Aリプルウインドオーケストラ
(関西:滋賀県)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (淀彰))

滋賀県大会

金賞・代表

関西大会

銀賞
2005年 (平成17年)
中学A滋賀大学教育学部附属中学校
(関西:滋賀県)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

滋賀県大会

銀賞
2004年 (平成16年)
中学小編成長浜市立東中学校
(関西:滋賀県)
[自] 歌劇《ファウスト》 (グノー)

滋賀県大会

優秀賞・代表
きらめき賞

関西大会

奨励賞
2004年 (平成16年)
一般Aリプルウインドオーケストラ
(関西:滋賀県)
[課] V : サード (田渕浩二)
[自] サガ・キャンディダ (アッペルモント)

滋賀県大会

金賞
きらめき賞
2003年 (平成15年)
中学小編成長浜市立東中学校
(関西:滋賀県)
[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク)

滋賀県大会

優秀賞・代表

関西大会

奨励賞
2003年 (平成15年)
一般Aリプルウインドオーケストラ
(関西:滋賀県)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))

滋賀県大会

金賞・代表

関西大会

銀賞
2002年 (平成14年)
中学小編成長浜市立東中学校
(関西:滋賀県)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)

滋賀県大会

不明
2002年 (平成14年)
一般Aリプルウインドオーケストラ
(関西:滋賀県)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)

滋賀県大会

銀賞
2001年 (平成13年)
一般Aリプルウインドオーケストラ
(関西:滋賀県)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳)

滋賀県大会

金賞
きらめき賞
2001年 (平成13年)
中学小編成長浜市立東中学校
(関西:滋賀県)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行進曲 (ドリーブ)

滋賀県大会

奨励賞
2000年 (平成12年)
中学A長浜市立東中学校
(関西:滋賀県)
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 (スッペ)

滋賀県大会

不明
2000年 (平成12年)
一般Aリプルウインドオーケストラ
(関西:滋賀県)
[課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘)
[自] 仮面幻想 (大栗裕)

滋賀県大会

金賞
1999年 (平成11年)
中学A長浜市立東中学校
(関西:滋賀県)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト)

滋賀県大会

不明
1999年 (平成11年)
一般Aリプルウインドオーケストラ
(関西:滋賀県)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] オセロ (A.リード)

滋賀県大会

不明
1997年 (平成9年)
一般Aリプルウインドオーケストラ
(関西:滋賀県)
[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] 交響曲第1番《エレミア》 より 第2楽章「冒涜」 (L.バーンスタイン (ベンクリシュートー))

関西大会

銅賞
1996年 (平成8年)
中学A大津市立田上中学校
(関西:滋賀県)
[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン)

滋賀県大会

不明
1996年 (平成8年)
一般Aリプルウインドオーケストラ
(関西:滋賀県)
[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より 主顕祭 (レスピーギ)

滋賀県大会

不明
1995年 (平成7年)
一般Aリプルウインドオーケストラ
(関西:滋賀県)
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト)

関西大会

銀賞
1994年 (平成6年)
一般Aリプルウインドオーケストラ
(関西:滋賀県)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 交響詩《ローマの松》 より IV.アッピア街道の松 (レスピーギ)

滋賀県大会

不明
1994年 (平成6年)
中学A大津市立田上中学校
(関西:滋賀県)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] パガニーニの主題による幻想変奏曲 (J.バーンズ)

滋賀県大会

不明
1993年 (平成5年)
中学A大津市立田上中学校
(関西:滋賀県)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] ストーンヘンジ交響曲 より 夜明け・いけにえ (ホエアー)

滋賀県大会

不明
1990年 (平成2年)
中学A大津市立田上中学校
(関西:滋賀県)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

滋賀県大会

不明