※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (淀彰))
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] オセロ (A.リード)
[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より 主顕祭 (レスピーギ)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 交響詩《ローマの松》 より IV.アッピア街道の松 (レスピーギ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2005年 (平成17年) | 一般A | リプルウインドオーケストラ (関西:滋賀県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (淀彰)) | ● 金賞・代表 | |
2004年 (平成16年) | 一般A | リプルウインドオーケストラ (関西:滋賀県) | [課] V : サード (田渕浩二) [自] サガ・キャンディダ (アッペルモント) | ● 金賞 きらめき賞 | |
2003年 (平成15年) | 一般A | リプルウインドオーケストラ (関西:滋賀県) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩)) | ● 金賞・代表 | |
2002年 (平成14年) | 一般A | リプルウインドオーケストラ (関西:滋賀県) | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道) | ● 銀賞 | |
2001年 (平成13年) | 一般A | リプルウインドオーケストラ (関西:滋賀県) | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳) | ● 金賞 きらめき賞 | |
2000年 (平成12年) | 一般A | リプルウインドオーケストラ (関西:滋賀県) | [課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘) [自] 仮面幻想 (大栗裕) | ● 金賞 | |
1999年 (平成11年) | 一般A | リプルウインドオーケストラ (関西:滋賀県) | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] オセロ (A.リード) | 不明 | |
1996年 (平成8年) | 一般A | リプルウインドオーケストラ (関西:滋賀県) | [課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄) [自] 交響詩《ローマの祭り》 より 主顕祭 (レスピーギ) | 不明 | |
1994年 (平成6年) | 一般A | リプルウインドオーケストラ (関西:滋賀県) | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] 交響詩《ローマの松》 より IV.アッピア街道の松 (レスピーギ) | 不明 |