指揮者: 新山孝徳


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1998年 (平成10年) 一般A
一関交響吹奏楽団(東北:岩手県)

[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 2つのバガテル (A.リード)

金賞

1988年 (昭和63年) 中学B
北上市立北上中学校(東北:岩手県)
1987年 (昭和62年) 中学B
北上市立北上中学校(東北:岩手県)
1986年 (昭和61年) 中学B
北上市立北上中学校(東北:岩手県)

[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 気高きカスケード連峰の歌 (A.リード)

金賞・代表

1985年 (昭和60年) 中学B
北上市立北上中学校(東北:岩手県)
1984年 (昭和59年) 中学B
北上市立北上中学校(東北:岩手県)

[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] チェルシー組曲 (ティルマン)

金賞・代表

1983年 (昭和58年) 中学A
北上市立北上中学校(東北:岩手県)
1981年 (昭和56年) 中学A
北上市立北上中学校(東北:岩手県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (6) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (5) 他 (0)
中学A10010
中学B50140
合計 (19) 金賞 (8) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (10)
中学A52102
中学B75002
中学C50005
一般A21001
地区 合計 (8) 金賞 (4) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (4)
中学A10001
中学B53002
一般A21001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 新山孝徳)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
1998年 (平成10年)
一般A一関交響吹奏楽団
(東北:岩手県)
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 2つのバガテル (A.リード)

岩手県大会

金賞
1988年 (昭和63年)
中学B北上市立北上中学校
(東北:岩手県)
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (デュポン))

岩手県大会

金賞・代表
1987年 (昭和62年)
中学B北上市立北上中学校
(東北:岩手県)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス (カイエ))

岩手県大会

金賞
1986年 (昭和61年)
中学B北上市立北上中学校
(東北:岩手県)
[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 気高きカスケード連峰の歌 (A.リード)

岩手県大会

金賞・代表
1985年 (昭和60年)
中学B北上市立北上中学校
(東北:岩手県)
[自] ノスタルジア (三上次郎)

岩手県大会

金賞
1984年 (昭和59年)
中学B北上市立北上中学校
(東北:岩手県)
[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] チェルシー組曲 (ティルマン)

岩手県大会

金賞・代表
1983年 (昭和58年)
中学A北上市立北上中学校
(東北:岩手県)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 天使ミカエルの嘆き (藤田玄播)

岩手県大会

金賞
1981年 (昭和56年)
中学A北上市立北上中学校
(東北:岩手県)
[自] 交響曲第8番 より 1 (ドヴォルザーク)

岩手県大会

金賞