指揮者: 工藤守生


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2023年 (令和5年) 小学校
下北Jr.ウインドオーケストラ(東北:青森県)
2012年 (平成24年) 職場・一般A
下北吹奏楽団(東北:青森県)
2011年 (平成23年) 職場・一般A
下北吹奏楽団(東北:青森県)
2011年 (平成23年) 中学小編成
むつ市立大畑中学校(東北:青森県)
2010年 (平成22年) 職場・一般A
下北吹奏楽団(東北:青森県)
2009年 (平成21年) 中学小編成
むつ市立川内中学校(東北:青森県)
2009年 (平成21年) 職場・一般A
下北吹奏楽団(東北:青森県)
2008年 (平成20年) 中学小編成
むつ市立川内中学校(東北:青森県)
2007年 (平成19年) 一般A
下北吹奏楽団(東北:青森県)
2005年 (平成17年) 一般A
下北吹奏楽団(東北:青森県)
2002年 (平成14年) 中学A
むつ市立大平中学校(東北:青森県)
1998年 (平成10年) 中学B
むつ市立大平中学校(東北:青森県)
1997年 (平成9年) 中学B
むつ市立大平中学校(東北:青森県)
1994年 (平成6年) 中学B
むつ市立大湊中学校(東北:青森県)
1993年 (平成5年) 中学B
むつ市立大湊中学校(東北:青森県)
1992年 (平成4年) 中学B
むつ市立大湊中学校(東北:青森県)

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 工藤守生)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2023年 (令和5年)
小学校下北Jr.ウインドオーケストラ
(東北:青森県)
[自] 童夢 (松尾善雄)

青森県大会

銀賞
2012年 (平成24年)
職場・一般A下北吹奏楽団
(東北:青森県)
[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] 吹奏楽のための俗祭 (和田薫)

青森県大会

銀賞
2011年 (平成23年)
職場・一般A下北吹奏楽団
(東北:青森県)
[課] III : シャコンヌ S (新実徳英)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (淀彰))

青森県大会

銀賞
2011年 (平成23年)
中学小編成むつ市立大畑中学校
(東北:青森県)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (淀彰))

青森県大会

銀賞
2010年 (平成22年)
職場・一般A下北吹奏楽団
(東北:青森県)
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 波に映える曙光 (鈴木英史)

青森県大会

銀賞
2009年 (平成21年)
中学小編成むつ市立川内中学校
(東北:青森県)
[自] 繭の夢 ~竜の舞う空~ (福島弘和)

青森県大会

銀賞
2009年 (平成21年)
職場・一般A下北吹奏楽団
(東北:青森県)
[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] プロメテウスの雅歌 (鈴木英史)

青森県大会

銀賞
2008年 (平成20年)
中学小編成むつ市立川内中学校
(東北:青森県)
[自] 花の歌 (福島弘和)

青森県大会

銀賞
2007年 (平成19年)
一般A下北吹奏楽団
(東北:青森県)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)

青森県大会

銀賞
2005年 (平成17年)
一般A下北吹奏楽団
(東北:青森県)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 吹奏楽のための《虹色の海》 (鈴木英史)

青森県大会

銀賞
2002年 (平成14年)
中学Aむつ市立大平中学校
(東北:青森県)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 交響的絵画《クレムリン》 (グラズノフ (小長谷宗一))

青森県大会

銀賞
1999年 (平成11年)
中学Bむつ市立大平中学校
(東北:青森県)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 (ショスタコーヴィチ (遠藤正樹))

青森県大会

銀賞
1998年 (平成10年)
中学Bむつ市立大平中学校
(東北:青森県)
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 組曲《馬あぶ》 (ショスタコーヴィチ)

青森県大会

銀賞
1997年 (平成9年)
中学Bむつ市立大平中学校
(東北:青森県)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] バレエ組曲第1番 (ショスタコーヴィチ)

青森県大会

銀賞
1994年 (平成6年)
中学Bむつ市立大湊中学校
(東北:青森県)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー (藤田玄播))

青森県大会

銀賞
1993年 (平成5年)
中学Bむつ市立大湊中学校
(東北:青森県)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 竹取物語 (櫛田胅之扶)

青森県大会

銀賞
1992年 (平成4年)
中学Bむつ市立大湊中学校
(東北:青森県)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 交響管弦楽のための音楽 (芥川也寸志)

青森県大会

銀賞
1981年 (昭和56年)
高校B青森県立青森東高等学校
(東北:青森県)
[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] バレエ音楽《ビリー・ザ・キッド》 (コープランド)

青森県大会

銀賞
1980年 (昭和55年)
高校B青森県立青森東高等学校
(東北:青森県)
[課] A : 吹奏楽のための《花祭り》 (小山清茂)
[自] バレエ組曲《ロデオ》より1. カウボーイの休日 (コープランド)

青森県大会

銀賞