※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ)
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 祈り~その時、彼女は何を想ったのか~ドゥブロフカ劇場(モスクワ)2002.10.26 (飯島俊成)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 交響詩《ベトナムの回顧》 (ギリングハム)
[自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史))
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] コンテスト・マーチ《マーキュリー》 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 宣言、バラードとフィナーレ (ハックビー)
[課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋)
[自] 宣言、バラードとフィナーレ (ハックビー)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2009年 (平成21年) | 中学A | 葛飾区立常盤中学校 (東京:東京都) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ) | ● 金賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学A | 葛飾区立常盤中学校 (東京:東京都) | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] 祈り~その時、彼女は何を想ったのか~ドゥブロフカ劇場(モスクワ)2002.10.26 (飯島俊成) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | |
2007年 (平成19年) | 中学A | 葛飾区立常盤中学校 (東京:東京都) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 交響詩《ベトナムの回顧》 (ギリングハム) | ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 高校小編成 | 山口県立大津高等学校 (中国:山口県) | [自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史)) | ● 金賞 | ||
2001年 (平成13年) | 高校A | 山口県立大津高等学校 (中国:山口県) | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | ● 銀賞 | ||
2000年 (平成12年) | 高校A | 山口県立大津高等学校 (中国:山口県) | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] 第1組曲 (ホルスト) | ● 銅賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学A | 葛飾区立常盤中学校 (東京:東京都) | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] コンテスト・マーチ《マーキュリー》 (ヴァン=デル=ロースト) | ● 銅賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学A | 葛飾区立常盤中学校 (東京:東京都) | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 宣言、バラードとフィナーレ (ハックビー) | ● 銀賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学A | 江戸川区立松江第四中学校 (東京:東京都) | [課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋) [自] 宣言、バラードとフィナーレ (ハックビー) | 不明 |