※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 天雷无妄 より 1, 2, 4 (天野正道)
[自] ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ (天野正道)
[自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩))
[自] ラザロの復活 より ~改訂版2013~ (樽屋雅徳)
[自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[自] グロリファイドエンゲルバーグによる幻想曲 (ギリングハム)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
[自] 4つの古い舞曲 (ヴァン=デル=ロースト)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 中学B | 座間市立栗原中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 天雷无妄 より 1, 2, 4 (天野正道) | ● 金賞・ | |
2019年 (令和元年) | 中学B | 座間市立栗原中学校 (東関東:神奈川県) | [自] ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ (天野正道) | ● 金賞・代表 | |
2018年 (平成30年) | 中学B | 座間市立栗原中学校 (東関東:神奈川県) | [自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩)) | ● 金賞・代表 | |
2017年 (平成29年) | 中学B | 座間市立栗原中学校 (東関東:神奈川県) | [自] ラザロの復活 より ~改訂版2013~ (樽屋雅徳) | ● 金賞・代表 | |
2015年 (平成27年) | 中学B | 座間市立栗原中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 より イントロダクション、ソング、コミックダンス、ダンス (ハチャトゥリアン (伊藤彬)) | ● 銀賞 | |
2014年 (平成26年) | 中学B | 座間市立栗原中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和) | ● 銀賞 | |
2012年 (平成24年) | 中学B | 座間市立西中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | ● 金賞・代表 | |
2011年 (平成23年) | 中学B | 座間市立西中学校 (東関東:神奈川県) | [自] グロリファイドエンゲルバーグによる幻想曲 (ギリングハム) | ● 金賞・代表 | |
2010年 (平成22年) | 中学B | 座間市立西中学校 (東関東:神奈川県) | [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃)) | ● 金賞・代表 | |
2004年 (平成16年) | 中学B | 座間市立座間中学校 (東関東:神奈川県) | [自] スザート組曲 (スザート (安達誠)) | ● 銅賞 | |
2003年 (平成15年) | 中学B | 座間市立座間中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 4つの古い舞曲 (ヴァン=デル=ロースト) | ● 銅賞 | |
2002年 (平成14年) | 中学B | 座間市立座間中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 4つの古い舞曲 より ブーレ,メヌエット,パヴァーヌ,ジーグ (ヴァン=デル=ロースト) | ● 銅賞 | |
1999年 (平成11年) | 中学B | 座間市立座間中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 風紋 (保科洋) | ● 金賞・代表 | |
1998年 (平成10年) | 中学B | 座間市立座間中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | ● 金賞・代表 | |
1997年 (平成9年) | 中学B | 座間市立座間中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | ● 銀賞 |