※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉)
[自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー (浦田健次郎))
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 吹奏楽のための《交響的音頭》 (兼田敏)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 歌劇《タンクレディ》 より 序曲 (ロッシーニ (ファルコーニ))
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 吹奏楽のための序曲《シナリオ》 (スピアーズ)
[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] 吹奏楽のための祝典序曲 (平井哲三郎)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1989年 (平成元年) | 中学A | 浦和市立南浦和中学校 (関東:埼玉県) | [課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉) [自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー (浦田健次郎)) | ○ 参加 | |
1988年 (昭和63年) | 中学A | 浦和市立南浦和中学校 (関東:埼玉県) | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード) | ○ 参加 | |
1987年 (昭和62年) | 中学A | 浦和市立南浦和中学校 (関東:埼玉県) | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] 第1組曲 (ホルスト) | ○ 参加 | |
1986年 (昭和61年) | 中学A | 浦和市立南浦和中学校 (関東:埼玉県) | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] 吹奏楽のための《交響的音頭》 (兼田敏) | ○ 参加 | |
1985年 (昭和60年) | 中学A | 浦和市立南浦和中学校 (関東:埼玉県) | [課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩) [自] 歌劇《タンクレディ》 より 序曲 (ロッシーニ (ファルコーニ)) | ● 銅賞 | |
1984年 (昭和59年) | 中学A | 浦和市立南浦和中学校 (関東:埼玉県) | [課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | ○ 参加 | |
1983年 (昭和58年) | 中学A | 浦和市立南浦和中学校 (関東:埼玉県) | [課] C : カドリーユ (後藤洋) [自] 吹奏楽のための序曲《シナリオ》 (スピアーズ) | ○ 参加 | |
1982年 (昭和57年) | 中学A | 浦和市立南浦和中学校 (関東:埼玉県) | [課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎) [自] 吹奏楽のための祝典序曲 (平井哲三郎) | ○ 参加 | |
1981年 (昭和56年) | 中学A | 浦和市立南浦和中学校 (関東:埼玉県) | [課] A : イリュージョン (鵜沢正晴) [自] エレクトラ (フォースブラッド) | ● 金賞・代表 |