※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] シンフォニエッタ より III. V. (ヤナーチェク)
[課] 他部門 : 吹奏楽のための幻想曲《移り気な五度のムード》 (塚原晢夫)
[自] 歌劇《ムラダ》 より 貴族たちの入場 (リムスキー=コルサコフ)
[課] 他部門 : 吹奏楽のための《ディヴェルティメント》 (兼田敏)
[自] カレリア組曲 より 行進曲風に (シベリウス)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1986年 (昭和61年) | 一般A | 伊賀シンフォニックアカデミー吹奏楽団 (東海:三重県) | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] シンフォニエッタ より III. V. (ヤナーチェク) | ● 銀賞 | |
1968年 (昭和43年) | 大学A | 三重大学 (東海:三重県) | [課] 他部門 : 吹奏楽のための幻想曲《移り気な五度のムード》 (塚原晢夫) [自] 歌劇《ムラダ》 より 貴族たちの入場 (リムスキー=コルサコフ) | ● 1位・代表 | |
1967年 (昭和42年) | 大学A | 三重大学 (東海:三重県) | [課] 他部門 : 吹奏楽のための《ディヴェルティメント》 (兼田敏) [自] カレリア組曲 より 行進曲風に (シベリウス) | ● 1位・代表 |