※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] 他部門 : 行進曲《鬨の声》 (須摩洋朔)
[自] 交響詩《森の伝説》 (クレア・W・ジョンソン)
[課] 他部門 : 行進曲《ジュビリー》 (E.F.ゴールドマン)
[自] 喜歌劇《ウィーンの朝・昼・晩》序曲 (スッペ)
[課] 他部門 : 行進曲《スカイ・ウェイ》 (ヨーダー)
[自] 組曲《三つの情景》 より 森の空地、フィエスタ、日暮れの大通り (ワルターズ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|
1962年 (昭和37年) | 高校A | 広島県庄原格致高等学校 (中国:広島県) | [課] 他部門 : 行進曲《鬨の声》 (須摩洋朔) [自] 交響詩《森の伝説》 (クレア・W・ジョンソン) | 9位 |
1961年 (昭和36年) | 高校A | 広島県庄原格致高等学校 (中国:広島県) | [課] 他部門 : 行進曲《ジュビリー》 (E.F.ゴールドマン) [自] 喜歌劇《ウィーンの朝・昼・晩》序曲 (スッペ) | 8位 |
1960年 (昭和35年) | 高校A | 広島県庄原高等学校 (中国:広島県) | [課] 他部門 : 行進曲《スカイ・ウェイ》 (ヨーダー) [自] 組曲《三つの情景》 より 森の空地、フィエスタ、日暮れの大通り (ワルターズ) | 7位 |