※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 (J.S.バッハ (森田一浩))
[課] III : レトロ (天野正道)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] バレエ音楽《アパラチアの春》 (コープランド (森田一浩))
[課] III : 僕らのインベンション (宮川彬良)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 粉屋の踊り、終幕の踊り (ファリャ (小長谷宗一))
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] パッサカリアとフーガ ハ短調 BWV582 (J.S.バッハ (森田一浩))
[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》より1. ソロモンの夢 4. 狂宴の踊り (レスピーギ (小長谷宗一))
[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 より パゴダの女王レドロネット、妖精の園 (ラヴェル (鈴木英史))
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[自] 小組曲より1. 小舟にて 4. バレエ (ドビュッシー (小長谷宗一))
[自] バレエ音楽《コッペリア》 より 1.前奏曲~マズルカ2.ワルツ3.チャルダッシュ (ドリーブ (鈴木英史))
[自] 《リュートのための古い舞曲とアリア》第3組曲 (レスピーギ (森田一浩))