※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 (J.S.バッハ (森田一浩))
[課] III : レトロ (天野正道)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] バレエ音楽《アパラチアの春》 (コープランド (森田一浩))
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] パッサカリアとフーガ ハ短調 BWV582 (J.S.バッハ (森田一浩))
[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》より1. ソロモンの夢 4. 狂宴の踊り (レスピーギ (小長谷宗一))
[課] III : インテルメッツォ (保科洋)
[自] カルミナ・ブラーナ より 3. ほら、楽しい春が 6. たとえ世界が僕のものになっても10. 揺れる心 12. ようこそ、最も美しい人よ 13. おお、運命の女神よ (オルフ (クランス))
[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 信長~ルネサンスの光芒 (鈴木英史)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲 (福島弘和)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | 島根県立出雲高等学校 (中国:島根県) | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 (J.S.バッハ (森田一浩)) | ● 金賞・代表 | |
2023年 (令和5年) | 高校A | 島根県立出雲高等学校 (中国:島根県) | [課] III : レトロ (天野正道) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩)) | ● 金賞・代表 | |
2022年 (令和4年) | 高校A | 島根県立出雲高等学校 (中国:島根県) | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] バレエ音楽《アパラチアの春》 (コープランド (森田一浩)) | ● 金賞・代表 | |
2019年 (令和元年) | 高校A | 島根県立出雲高等学校 (中国:島根県) | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] パッサカリアとフーガ ハ短調 BWV582 (J.S.バッハ (森田一浩)) | ● 金賞・代表 | |
2018年 (平成30年) | 高校A | 島根県立出雲高等学校 (中国:島根県) | [課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》より1. ソロモンの夢 4. 狂宴の踊り (レスピーギ (小長谷宗一)) | ● 金賞・代表 | |
2017年 (平成29年) | 高校A | 島根県立平田高等学校 (中国:島根県) | [課] III : インテルメッツォ (保科洋) [自] カルミナ・ブラーナ より 3. ほら、楽しい春が 6. たとえ世界が僕のものになっても10. 揺れる心 12. ようこそ、最も美しい人よ 13. おお、運命の女神よ (オルフ (クランス)) | ● 金賞・代表 | |
2016年 (平成28年) | 高校A | 島根県立平田高等学校 (中国:島根県) | [課] II : スペインの市場で (山本雅一) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | ● 金賞 | |
2015年 (平成27年) | 高校A | 島根県立平田高等学校 (中国:島根県) | [課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹) [自] 信長~ルネサンスの光芒 (鈴木英史) | ● 金賞 | |
2008年 (平成20年) | 高校A | 島根県立川本・島根中央高等学校 (中国:島根県) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲 (福島弘和) | ● 銀賞 |