指揮者: 小塚類


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2018年 (平成30年) 大学A
弘前大学(東北:青森県)
2013年 (平成25年) 大学A
弘前大学(東北:青森県)
2011年 (平成23年) 大学A
弘前大学(東北:青森県)

[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] エルサレム賛美 (A.リード)

金賞・代表

2006年 (平成18年) 大学A
中央大学(東京:東京都)
2005年 (平成17年) 大学A
中央大学(東京:東京都)

[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 舞踏組曲 (バルトーク (仲田守))

不明・代表

2004年 (平成16年) 大学A
中央大学(東京:東京都)
2003年 (平成15年) 大学A
中央大学(東京:東京都)
2002年 (平成14年) 大学A
中央大学(東京:東京都)
2001年 (平成13年) 大学A
中央大学(東京:東京都)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (25) 金賞 (9) 銀賞 (15) 銅賞 (1) 他 (0)
大学A21100
一般A125700
職場・一般A113710
支部 合計 (39) 金賞 (27) 銀賞 (10) 銅賞 (2) 他 (0)
大学A154920
一般A1211100
職場・一般A1212000
合計 (59) 金賞 (27) 銀賞 (15) 銅賞 (1) 他 (16)
高校B30300
大学A93006
一般A1912205
職場・一般A24121011
職場・一般自由編成40004
地区 合計 (4) 金賞 (3) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
高校B10001
大学A22000
職場・一般A11000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 小塚類)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2018年 (平成30年)
大学A弘前大学
(東北:青森県)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 地の精のバラード (レスピーギ (木村吉宏))

青森県大会

金賞・代表
2013年 (平成25年)
大学A弘前大学
(東北:青森県)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] エニグマ変奏曲 (エルガー (築地隆))

青森県大会

不明・代表
2011年 (平成23年)
大学A弘前大学
(東北:青森県)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] エルサレム賛美 (A.リード)

青森県大会

金賞・代表
2006年 (平成18年)
大学A中央大学
(東京:東京都)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] エニグマ変奏曲 (エルガー (築地隆))

東京都大会

不明・代表
2005年 (平成17年)
大学A中央大学
(東京:東京都)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 舞踏組曲 (バルトーク (仲田守))

東京都大会

不明・代表
2004年 (平成16年)
大学A中央大学
(東京:東京都)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 交響曲第1番 より 第4楽章 (ラフマニノフ (築地隆))

東京都大会

金賞・代表
2003年 (平成15年)
大学A中央大学
(東京:東京都)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (築地隆))

東京都大会

不明・代表
2002年 (平成14年)
大学A中央大学
(東京:東京都)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 (チャイコフスキー (鈴木英史))

東京都大会

不明・代表
2001年 (平成13年)
大学A中央大学
(東京:東京都)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] バレエ音楽《お嬢さん女中》 (グラズノフ (鈴木英史))

東京都大会

不明・代表