※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ (チェザリーニ))
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (チェザリーニ))
[課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁)
[自] 歌劇《アロルド》 より 序曲 (ヴェルディ (チェザリーニ))
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ (シングルトン))
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク))
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 歌劇《ファウスト》 (グノー (山本教生))
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (小長谷宗一))
[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] ミュージカル《屋根の上のヴァイオリン弾き》 (ボック (後藤洋))
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] バンドへのおくりもの (C.T.スミス)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2011年 (平成23年) | 中学A | 岡山県立岡山操山中学校 (中国:岡山県) | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ (チェザリーニ)) | ● 金賞 | |
2010年 (平成22年) | 中学A | 岡山県立岡山操山中学校 (中国:岡山県) | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (チェザリーニ)) | ● 銀賞 | |
2009年 (平成21年) | 中学A | 岡山県立岡山操山中学校 (中国:岡山県) | [課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁) [自] 歌劇《アロルド》 より 序曲 (ヴェルディ (チェザリーニ)) | ● 銀賞 | |
2008年 (平成20年) | 中学A | 岡山県立岡山操山中学校 (中国:岡山県) | [課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶) [自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ (シングルトン)) | ● 金賞 | |
2007年 (平成19年) | 中学A | 岡山県立岡山操山中学校 (中国:岡山県) | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク)) | ● 銀賞 | |
2006年 (平成18年) | 中学A | 岡山県立岡山操山中学校 (中国:岡山県) | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] 歌劇《ファウスト》 (グノー (山本教生)) | ● 銀賞 | |
2005年 (平成17年) | 中学A | 岡山県立岡山操山中学校 (中国:岡山県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 小組曲 (ドビュッシー (木村吉宏)) | ● 銀賞 | |
2004年 (平成16年) | 中学A | 岡山県立岡山操山中学校 (中国:岡山県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (小長谷宗一)) | ● 金賞 | |
2003年 (平成15年) | 中学A | 灘崎町立灘崎中学校 (中国:岡山県) | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] ミュージカル《屋根の上のヴァイオリン弾き》 (ボック (後藤洋)) | ● 銀賞 | |
2002年 (平成14年) | 中学A | 灘崎町立灘崎中学校 (中国:岡山県) | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] バンドへのおくりもの (C.T.スミス) | ● 銀賞 | |
2001年 (平成13年) | 中学A | 灘崎町立灘崎中学校 (中国:岡山県) | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | ● 銀賞 |