※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 古都-四季の彩り (八木澤教司)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡 (建部知弘))
[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] 喜歌劇《こうもり》序曲 (J.シュトラウスII世 (木村吉宏))
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 (ハチャトゥリアン (仲田守))
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ホープタウンの休日 (ライニキー)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 風紋 (保科洋)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 嵐の中へ (R.W.スミス)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | 岡山市立操山中学校 (中国:岡山県) | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |
2023年 (令和5年) | 中学A | 岡山市立操山中学校 (中国:岡山県) | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] 古都-四季の彩り (八木澤教司) | ● 銀賞・ | |
2010年 (平成22年) | 中学A | 岡山市立西大寺中学校 (中国:岡山県) | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡 (建部知弘)) | ● 金賞 | |
2009年 (平成21年) | 中学A | 岡山市立西大寺中学校 (中国:岡山県) | [課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦) [自] 喜歌劇《こうもり》序曲 (J.シュトラウスII世 (木村吉宏)) | ● 金賞 | |
2008年 (平成20年) | 中学A | 岡山市立西大寺中学校 (中国:岡山県) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] ハンガリー狂詩曲 (リスト (淀彰)) | ● 金賞 | |
2007年 (平成19年) | 中学A | 岡山市立西大寺中学校 (中国:岡山県) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 組曲《仮面舞踏会》 (ハチャトゥリアン (仲田守)) | ● 金賞 | |
2006年 (平成18年) | 中学A | 岡山市立西大寺中学校 (中国:岡山県) | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] 呪文と踊り (チャンス) | ● 銀賞 | |
2005年 (平成17年) | 中学A | 岡山市立福浜中学校 (中国:岡山県) | [課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介) [自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (小長谷宗一)) | ● 金賞 | |
2004年 (平成16年) | 中学A | 岡山市立福浜中学校 (中国:岡山県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] ホープタウンの休日 (ライニキー) | ● 金賞 | |
2003年 (平成15年) | 中学A | 岡山市立福浜中学校 (中国:岡山県) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 風紋 (保科洋) | ● 金賞 | |
2002年 (平成14年) | 中学A | 岡山市立福浜中学校 (中国:岡山県) | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] 嵐の中へ (R.W.スミス) | ● 金賞 | |
2001年 (平成13年) | 中学A | 岡山市立福浜中学校 (中国:岡山県) | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | ● 金賞 |