※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 第1組曲 (ホルスト)
[自] パイン・リヴァー・トリロジー (ハックビー)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] ウィンドアンサンブルのための幻想曲《不思議な旅》 より IV. 褐色の大地 (小長谷宗一)
[自] 第3組曲《バレエの情景》 より 1, 3 (A.リード)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2006年 (平成18年) | 中学A | 登米市立佐沼中学校 (東北:宮城県) | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] 第1組曲 (ホルスト) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学小編成 | 登米市立佐沼中学校 (東北:宮城県) | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | ● 金賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学小編成 | 迫町立佐沼中学校 (東北:宮城県) | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学小編成 | 迫町立佐沼中学校 (東北:宮城県) | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学小編成 | 迫町立佐沼中学校 (東北:宮城県) | [自] グロリオーソ (ハックビー) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学小編成 | 迫町立佐沼中学校 (東北:宮城県) | [自] パイン・リヴァー・トリロジー (ハックビー) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学C | 石越町立石越中学校 (東北:宮城県) | [自] ウィンドアンサンブルのための幻想曲《不思議な旅》 より Ⅰ・Ⅳ (小長谷宗一) | ● 銀賞 | |||
1999年 (平成11年) | 中学C | 石越町立石越中学校 (東北:宮城県) | [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | ● 銅賞 | |||
1998年 (平成10年) | 中学C | 石越町立石越中学校 (東北:宮城県) | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] 花時計 (森田一浩) | ● 銀賞 | |||
1997年 (平成9年) | 中学B | 石越町立石越中学校 (東北:宮城県) | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | ● 銀賞 | |||
1996年 (平成8年) | 中学B | 石越町立石越中学校 (東北:宮城県) | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] ウィンドアンサンブルのための幻想曲《不思議な旅》 より IV. 褐色の大地 (小長谷宗一) | ● 銅賞 | |||
1995年 (平成7年) | 中学B | 石越町立石越中学校 (東北:宮城県) | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] 金の糸 銀の風 (磯崎敦博) | ● 銅賞 | |||
1994年 (平成6年) | 中学B | 石越町立石越中学校 (東北:宮城県) | [自] 第3組曲《バレエの情景》 より 1, 3 (A.リード) | ● 銀賞 | |||
1993年 (平成5年) | 中学B | 石越町立石越中学校 (東北:宮城県) | [課] I : ターンブル・マーチ (川辺真) [自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン) | ● 銅賞 | |||
1988年 (昭和63年) | 中学C | 迫町立佐沼中学校 (東北:宮城県) | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | ● 銅賞 |