作曲者: | 兼田敏 |
作曲年: | 1965年 |
演奏時間: | 05分30秒 |
編成: | Picc., 1&2Fl., EsCl., 1&2&3&4B_Cls., A.Cl., BassCl., 1&2Ob., 1&2Bsn., 1&2A.Sax., T.Sax., B.Sax., 1&2&3&4Trp.(Cornet), 1&2&3&4Hrn., 1&2Trb., B.Trb., Euph., Basses, Drum, Timp. |
初演: |
指揮 |
出版社: | カワイ出版 |
委嘱者: | カワイ楽譜 |
解説: |
この曲は、吹奏楽の持つ力強さを充分発揮する事を主眼として作曲しました。曲の題名について日頃から私はそれほど重要に考えていませんが、この曲の場合は、海神たち(あるいは単数)がある時は静かに、ある時は荒れ狂って行進する様を考えると、この曲のイメージにぴったりのような気がしております。 演奏に際しては、技術的にかなり高度なものが必要ですが、音楽的にはそれほど難しくはありません。しかし不協和な音の重なりが多いので各楽器の音程とバランスに注意しないと、よい演奏はできません。特にアマチュアバンドで、この曲を演奏されるにはかなりの練習量が必要になります。それを行うことによって、音楽的にも一段と上達されることは間違いありません。(作曲者の発言) |