2018年 (第19回) 神奈川県横浜地区大会 高校Aの部


開催記録

日時:
会場: ()

出場団体と成績





















2018年 (第19回) 神奈川県横浜地区大会 高校Aの部


開催記録

日時:
会場:
()

出場団体と成績

賞による絞り込み:
課題曲による絞り込み:

団体名
課題曲/自由曲
1 横浜清風高等学校 指揮 : 安保國重
[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 より 情景、スペインの踊り、ピッチカート、ギャロップ (グラズノフ (林紀人))
銅賞
2 横浜市立横浜商業高等学校 指揮 : 田澤真一
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] カプレーティとモンテッキ~「ロメオとジュリエット」その愛と死~ (天野正道)
金賞・代表
3 神奈川県立横浜翠嵐高等学校 指揮 : 小栗悠生
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] エスティロ・デ・エスパーニャ・ポル・ケ? (天野正道)
銅賞
4 横浜市立金沢高等学校 指揮 : 山本光一
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
銅賞
5 神奈川県立荏田高等学校 指揮 : 中山達也
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] プラハのための音楽1968 より I. III. IV. (フサ)
金賞・代表
6 神奈川県立元石川高等学校 指揮 : 小島海治
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 歌劇《トスカ》 より 第3幕 (プッチーニ (飯島俊成))
銀賞
7 神奈川県立光陵高等学校 指揮 : 小林健太郎
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード)
銀賞
8 神奈川県立柏陽高等学校 指揮 : 森雅貴
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] スペイン狂詩曲〜スペインのフォリアとホタ・アラゴネーサ (リスト (森田一浩))
銅賞
9 中央大学附属横浜高等学校 指揮 : 廣瀬康二
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] セルゲイ・モンタージュ (鈴木英史)
銀賞
10 横浜創英高等学校 指揮 : 常光誠治
[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
金賞・代表
11 神奈川県立川和高等学校 指揮 : 岩田晴之
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より I. II. IV. (レスピーギ (小長谷宗一))
金賞・代表
12 山手学院高等学校 指揮 : 飯吉高
[課] I : 古き森の戦記 (塩見康史)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 より 1919年版より 魔王カスチェイの踊り、フィナーレ (ストラヴィンスキー (フェネル))
銅賞
13 横浜創学館高等学校 指揮 : 景山孝昭
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] ルイ・ブルジョアの讃美歌による変奏曲 (C.T.スミス)
金賞・代表
14 神奈川県立港北高等学校 指揮 : 原口正一
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 復興 (保科洋)
銀賞
15 横浜隼人高等学校 指揮 : 山口卓郎
[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ (天野正道)
金賞・代表
16 神奈川県立横浜平沼高等学校 指揮 : 田中智己
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 大仏と鹿 (酒井格)
銀賞
17 横浜市立桜丘高等学校 指揮 : 椛澤風太
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (木村吉宏))
金賞・代表
18 横浜市立戸塚高等学校 指揮 : 高橋典秀
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] アウディヴィ・メディア・ノクテ (ヴェスピ)
金賞・代表
19 神奈川県立横浜緑ヶ丘高等学校 指揮 : 山口一郎
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 交響詩《ローマの噴水》 より I. II. III. IV. (レスピーギ (木村吉宏))
金賞・代表