2023年 千葉県大会 高校Bの部 代表選考会


開催記録

日時: 2023年8月10日 (木)
会場: 君津市民文化ホール (千葉県)

出場団体と成績




























2023年 千葉県大会 高校Bの部 代表選考会


開催記録

日時:
2023年8月10日 (木)
会場:
君津市民文化ホール (千葉県)

出場団体と成績

賞による絞り込み:
団体名
課題曲/自由曲
1 東海大学付属浦安高等学校 指揮 : 伊藤浩巳
[自] 生命(いのち)のアマナ~ウインドアンサンブルのために~ (片岡寛晶)
参加・代表
千葉県教育長賞、朝日新聞社賞
2 千葉県立市川東高等学校 指揮 : 伊藤皐花
[自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔)
参加・代表
3 千葉県立船橋啓明高等学校 指揮 : 神谷会美
[自] ル・シャン・ドゥ・ラムール・エ・ドゥ・ラ・プリエール (愛と祈りの歌) (松下倫士)
参加・代表
4 千葉県立八千代高等学校 指揮 : 富田瑠美
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
参加
5 千葉学芸高等学校 指揮 : 丸山潤
[自] 無辜の祈り (樽屋雅徳)
参加
6 光英VERITAS中学校・高等学校 指揮 : 紫垣英二
[自] 桜の森の満開の下 (佐藤信人)
参加
7 昭和学院高等学校 指揮 : 牧野宏哲
[自] La suite excentrique (スイート・エキセントリック) (天野正道)
参加・代表
ヤマハ賞
8 千葉県立津田沼高等学校 指揮 : 松田輔
[自] マレーン姫の金の首飾り (樽屋雅徳)
参加
9 千葉県立柏中央高等学校 指揮 : 矢口成子
[自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳)
参加・代表
10 東京学館浦安高等学校 指揮 : 佐久間朋也
[自] 赤い森~1986.4.26 チェルノブイリ原子力発電所事故による~ (林大地)
参加・代表
11 千葉県立千葉北高等学校 指揮 : 町田京子
[自] 海峡の護り〜吹奏楽のために (片岡寛晶)
参加
12 千葉県立千葉女子高等学校 指揮 : 安重稔
[自] 喜歌劇《ウィーンの歓喜》序曲 (スッペ (安重稔))
参加
13 千葉県立佐原白楊高等学校 指揮 : 東克也
[自] 哀歌〜「佐渡情話」の物語によるバラード (松下倫士)
参加
14 千葉県立柏高等学校 指揮 : 和久井瞬
[自] アッフェローチェ (高昌帥)
参加
15 専修大学松戸高等学校 指揮 : 石川泰治
[自] 交響的断章 (ネリベル)
参加
16 千葉県立大多喜高等学校 指揮 : 田中昌世
[自] 華の伽羅奢 ~花も花なれ人も人なれ~ (樽屋雅徳)
参加・代表
17 千葉県立国分高等学校 指揮 : 山﨑里花
[自] とこしえの声~いまここに立つ母の姿~ (樽屋雅徳)
参加・代表
18 渋谷教育学園幕張高等学校 指揮 : 近藤礼隆
[自] 光焔の鼓動 (近藤礼隆)
参加
19 千葉日本大学第一高等学校 指揮 : 葛馬雅裕
[自] 歌劇《アンドレア・シェニエ》 (ジョルダーノ (宍倉晃))
参加・代表
20 東海大学付属市原望洋高等学校 指揮 : 湯川千鶴子
[自] 時の航海~シドニーの興味深い歴史を祝して~ (ギリングハム)
参加・代表
21 千葉県立東葛飾高等学校 指揮 : 京牟礼倖羽
[自] 北天の陽 〜由利十二頭譚〜 (阿部勇一)
参加
22 中央学院高等学校 指揮 : 関聡美
[自] 繚乱~能「桜川」の物語によるラプソディ (松下倫士)
参加・代表
23 千葉県立船橋芝山高等学校 指揮 : 森靖子
[自] バレエ音楽《魔法の鍋》 (レスピーギ (小野寺真))
参加
24 流通経済大学付属柏高等学校 指揮 : 湯本剛治
[自] 森の贈り物 (酒井格)
参加・代表
25 千葉経済大学附属高等学校 指揮 : 桑原司
[自] 鬼姫~ある美しき幻影~ (田村修平)
参加
26 千葉県立一宮商業高等学校 指揮 : 荘司絢子
[自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)
参加