2016年 (第16回) 東日本大会 高校の部


開催記録

日時: 2016年10月10日 (月)
会場: 府中の森芸術劇場 どりーむホール (東京都)

出場団体と成績




















2016年 (第16回) 東日本大会 高校の部


開催記録

日時:
2016年10月10日 (月)
会場:
府中の森芸術劇場 どりーむホール (東京都)

出場団体と成績

賞による絞り込み:
支部による絞り込み:
団体名
課題曲/自由曲
1 東関東支部 千葉県代表 千葉市立稲毛高等学校 指揮 : 神谷会美
[自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト)
銀賞
2 北海道支部 札幌地区代表 北海道札幌啓北商業高等学校 指揮 : 佐藤満
[自] 弦楽のためのディヴェルティメント より III. (バルトーク (山本教生))
銅賞
3 北陸支部 富山県代表 片山学園中学校・高等学校 指揮 : 石川紘一郎
[自] ポップコピー より I. もっとカウベルを! II. バンド・キャンプでのひと時 III. 今は落ち着いて (マカリスター)
銅賞
4 北陸支部 富山県代表 富山県立富山工業高等学校 指揮 : 加藤祐行
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より I. II. IV. (レスピーギ (小長谷宗一))
銀賞
5 北陸支部 富山県代表 富山県立小杉高等学校 指揮 : 道下愛
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
銅賞
6 西関東支部 埼玉県代表 川越市立川越高等学校 指揮 : 森裕貴
[自] 天神ぷれりゅーど (福田洋介)
金賞
7 東北支部 宮城県代表 東北学院榴ケ岡高等学校 指揮 : 最上巌
[自] 復興 より 2015年改訂版 (保科洋)
銀賞
8 西関東支部 埼玉県代表 埼玉県立滑川総合高等学校 指揮 : 保母雅彦
[自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)
銅賞
9 北海道支部 函館地区代表 函館ラ・サール中学校・高等学校 指揮 : 菱沼一哉
[自] リヴァーダンス (ウィーラン (建部知弘))
銅賞
10 東京支部 東京都代表 世田谷学園高等学校 指揮 : 加藤雅之
[自] 喜歌劇《こうもり》 より 序曲 (J.シュトラウスII世 (R.ニース))
銀賞
11 東北支部 福島県代表 福島県立いわき光洋高等学校 指揮 : 八代悦二郎
[自] 復興 より 2015年改訂版 (保科洋)
銀賞
12 東関東支部 千葉県代表 千葉県立鎌ヶ谷高等学校 指揮 : 川口智子
[自] 舞踏組曲 より I. II. V. 終曲 (バルトーク (田川伸一郎))
金賞
13 西関東支部 埼玉県代表 慶應義塾志木高等学校 指揮 : 小池陽
[自] ゴースト・トレイン (ウィテカー)
金賞
14 東京支部 東京都代表 東京立正高等学校 指揮 : 稲尾啓樹
[自] バレエ音楽《ラ・バヤデール》 (ミンクス (淀彰))
金賞
15 東関東支部 千葉県代表 銚子市立銚子高等学校 指揮 : 樽屋雅徳
[自] キリストの復活~ゲツセマネの祈り~ (樽屋雅徳)
金賞
16 東京支部 東京都代表 東京都立世田谷総合高等学校 指揮 : 古澤成樹
[自] 交響曲第4番《ブックマークス・フロム・ジャパン》 より 1.富士山(北斎) 5.蒲原 夜之雪(広重) (ジルー)
銅賞
17 東北支部 福島県代表 福島県立原町高等学校 指揮 : 齋藤直人
[自] 弦楽四重奏曲第2番 (バルトーク (高昌帥))
銀賞
18 北海道支部 旭川地区代表 旭川大学高等学校 指揮 : 川島明人
[自] 秘儀II~7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための~ (西村朗)
金賞