吹奏楽コンクールデータベース(団体名:富山市立速星中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (16) 金賞 (3) 銀賞 (5) 銅賞 (1) 他 (7)
中学A143515
中学小編成20002
合計 (52) 金賞 (18) 銀賞 (22) 銅賞 (6) 他 (6)
中学A49162265
中学B11000
中学小編成21001

吹奏楽コンクールでの演奏記録







2000年 (平成12年) 中学A






1967年 (昭和42年) 中学A



1965年 (昭和40年) 中学A



1963年 (昭和38年) 中学A



1961年 (昭和36年) 中学A



1960年 (昭和35年) 中学A

[課] 中学 : 行進曲《リトル・ジャイアント》 (ムーン)
[自] 不明

北陸大会   3位

部門 課題曲/自由曲 支部大会
2021年
(令和3年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

北陸大会

高木佐和子
金賞
2014年
(平成26年)
中学A[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 交響管弦楽のための音楽 (芥川也寸志 (建部知弘))

北陸大会

井沢広行
銅賞
2004年
(平成16年)
中学A[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] バレエ音楽《パリの喜び》 より 序曲、ポルカ、ワルツ、行進曲、カンカン (オッフェンバック/ロザンタール (小長谷宗一))

北陸大会

片山亮一
銀賞
2002年
(平成14年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] ザ・カウボーイズ (11人のカウボーイ) (J.ウィリアムズ (カーナウ))

北陸大会

片山亮一
金賞
2001年
(平成13年)
中学A[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (上埜孝))

北陸大会

片山亮一
銀賞
2000年
(平成12年)
中学A[課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘)
[自] スペイン狂詩曲より4. 祭り (ラヴェル (仲田守))

北陸大会

井沢広行
金賞
1999年
(平成11年)
中学A[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 より 眠りの森のパバーヌ・パコダの女王レドロネット・間奏曲・妖精の園 (ラヴェル (淀彰))

北陸大会

井沢広行
銀賞
1998年
(平成10年)
中学A[課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋)
[自] 夜想曲 より 第2楽章 〈祭り〉 (ドビュッシー (W.シェイファー))

北陸大会

井沢広行
銀賞
1997年
(平成9年)
中学A[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (ライゼン))

北陸大会

井沢広行
銀賞
1967年
(昭和42年)
中学A[課] 中学 : 吹奏楽のための序曲《北の国から》 (服部公一)
[自] 交響的序曲 (カーター)

北陸大会

西野勇
優秀賞
1965年
(昭和40年)
中学A[課] 中学 : 序曲「ティアラ」 (コフィールド)
[自] 交響曲第2番《復活》 より マーチ (マーラー)

北陸大会

西野勇
不明
1963年
(昭和38年)
中学A[課] 中学 : 行進曲《朝のステップ》 (小川原久雄)
[自] 序曲《リチャード3世》 (ジャーマン)

北陸大会

西野勇
3位
1961年
(昭和36年)
中学A[課] 中学 : 行進曲《ブースター》 (クライン)
[自] 序曲《山の威容》 (ヨーダー)

北陸大会

西野勇
2位
1960年
(昭和35年)
中学A[課] 中学 : 行進曲《リトル・ジャイアント》 (ムーン)
[自] 不明

北陸大会


3位