吹奏楽コンクールデータベース(団体名:宮崎県立都城工業高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (22) 金賞 (0) 銀賞 (6) 銅賞 (8) 他 (8)
高校A210687
高校B10001
合計 (23) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (22)
高校A2301022

吹奏楽コンクールでの演奏記録





1984年 (昭和59年) 高校A



1983年 (昭和58年) 高校A

[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] ドラマティコ (W.F.マクベス)


1982年 (昭和57年) 高校A

[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] 飛鳥 (櫛田胅之扶)




1979年 (昭和54年) 高校A



1977年 (昭和52年) 高校A




1975年 (昭和50年) 高校A



1974年 (昭和49年) 高校A



1973年 (昭和48年) 高校A



1972年 (昭和47年) 高校A



1970年 (昭和45年) 高校A




1968年 (昭和43年) 高校B

[課] 高校B (西部支部) : 行進曲《乾杯の時》 (兼田敏)
[自] リートニア序曲 (ワルターズ)


1967年 (昭和42年) 高校A



1965年 (昭和40年) 高校A



1962年 (昭和37年) 高校A



1961年 (昭和36年) 高校A

[課] 他部門 : 行進曲《ジュビリー》 (E.F.ゴールドマン)
[自] 序曲《西部の人々》 (ワルターズ)


部門 課題曲/自由曲 支部大会
1992年
(平成4年)
高校A[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (グランドマン))

九州大会

柿並秀一
銀賞
1990年
(平成2年)
高校A[課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] ルイ・ブルジョアの讃美歌による変奏曲 (C.T.スミス)

九州大会

並柿秀一
銅賞
1989年
(平成元年)
高校A[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)

九州大会

柿並秀一
銀賞
1984年
(昭和59年)
高校A[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 火の伝説 (櫛田胅之扶)

九州大会

柿並秀一
銀賞
1983年
(昭和58年)
高校A[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] ドラマティコ (W.F.マクベス)

九州大会

柿並秀一
銅賞
1982年
(昭和57年)
高校A[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] 飛鳥 (櫛田胅之扶)

九州大会

柿並秀一
銅賞
1981年
(昭和56年)
高校A[課] D : 行進曲《青空の下で》 (坂本智)
[自] バレエ音楽《スパルタクス》 より スリーダンスエピソード (ハチャトゥリアン (ハンスバーガー))

西部大会

柿並秀一
銀賞
1980年
(昭和55年)
高校A[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ)

西部大会

阿万仁美
銀賞
1979年
(昭和54年)
高校A[課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播)
[自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ (サフラネク))

西部大会

阿万仁美
銀賞
1977年
(昭和52年)
高校A[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] 交響曲第5番より第4楽章 (ショスタコーヴィチ)

西部大会

高原利信
銅賞
1976年
(昭和51年)
高校A[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)

西部大会

三好隆三
銅賞
1975年
(昭和50年)
高校A[課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹)
[自] シンフォニックバンドのための序曲 (兼田敏)

西部大会

園田雪臣
銅賞
1974年
(昭和49年)
高校A[課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一)
[自] 前奏曲とフーガ (フレスコバルディ)

西部大会

園田修司
不明
1973年
(昭和48年)
高校A[課] 他部門 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] 喜びの物語 (W.F.マクベス)

西部大会

鎌田弘己
銅賞
1972年
(昭和47年)
高校A[課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一)
[自] 交響詩《禿山の一夜》 (ムソルグスキー)

西部大会

川崎修徳
銅賞
1970年
(昭和45年)
高校A[課] 他部門 : 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)

西部大会

小川武康
不明
1969年
(昭和44年)
高校A[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] 吹奏楽のための音詩《冬山に逝ける若者への祈り》 (岩河三郎)

西部大会

竹之内秀樹
不明
1968年
(昭和43年)
高校B[課] 高校B (西部支部) : 行進曲《乾杯の時》 (兼田敏)
[自] リートニア序曲 (ワルターズ)

西部大会

尾薗成穂
2位
1967年
(昭和42年)
高校A[課] 他部門 : 吹奏楽のための《ディヴェルティメント》 (兼田敏)
[自] 交響組曲 (C.ウィリアムズ)

西部大会

尾薗成穂
不明
1965年
(昭和40年)
高校A[課] 高・職 : 序曲「パリスとヘレナ」 (グルック)
[自] リートニア序曲 (ワルターズ)

西部大会

尾薗成穂
不明
1962年
(昭和37年)
高校A[課] 他部門 : 行進曲《鬨の声》 (須摩洋朔)
[自] 序曲《アンフィオン》 (E.シュミット)

西部大会

尾薗成穂
13位
1961年
(昭和36年)
高校A[課] 他部門 : 行進曲《ジュビリー》 (E.F.ゴールドマン)
[自] 序曲《西部の人々》 (ワルターズ)

西部大会

尾薗成穂
不明