吹奏楽コンクールデータベース(団体名:島根県立出雲高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (22) 金賞 (0) 銀賞 (11) 銅賞 (9) 他 (2)
高校A2201192
支部 合計 (56) 金賞 (41) 銀賞 (7) 銅賞 (0) 他 (8)
高校A5641708
合計 (81) 金賞 (19) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (61)
高校A59180041
高校B2011018
高校小編成10001
高校フリー10001
休み 合計 (1)
高校A1

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2010年 (平成22年) 高校B



2008年 (平成20年) 高校B



2006年 (平成18年) 高校B



2005年 (平成17年) 高校B



2004年 (平成16年) 高校B

[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] 花時計 (森田一浩)


2003年 (平成15年) 高校B







1996年 (平成8年) 高校B




1994年 (平成6年) 高校B




1992年 (平成4年) 高校B





1989年 (平成元年) 高校B





部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2010年
(平成22年)
高校B[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ (渡部一郎))

島根県大会

渡部一郎
銀賞
2008年
(平成20年)
高校B[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] スタースケイプス (バルメイジズ)

島根県大会

渡部一郎
不明
2006年
(平成18年)
高校B[課] ()
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)

島根県大会

渡部一郎
不明
2005年
(平成17年)
高校B[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] 吹奏楽のためのファンタジー (夏田鐘甲)

島根県大会

渡部一郎
不明
2004年
(平成16年)
高校B[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] 花時計 (森田一浩)

島根県大会

渡部一郎
不明
2003年
(平成15年)
高校B[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 風紋 (保科洋)

島根県大会

佐野剛
不明
2002年
(平成14年)
高校B[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] シンフォニア・フンガリカ より アッティラ (ヴァン=デル=ロースト)

島根県大会

大久保修
不明
2001年
(平成13年)
高校B[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール)

島根県大会

渡部祐介
不明
1998年
(平成10年)
高校B[自] イギリス民謡組曲 より II. III. (ヴォーン=ウィリアムズ)

島根県大会

渡部祐介
不明
1997年
(平成9年)
高校B[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)

島根県大会

渡部祐介
不明
1996年
(平成8年)
高校B[自] 第1組曲 (ホルスト)

島根県大会

渡部祐介
不明
1995年
(平成7年)
高校B[自] 組曲《道化師》 より プロローグ、ギャロップ、ガボット、エピローグ (カバレフスキー)

島根県大会

川谷毅
不明
1994年
(平成6年)
高校B[自] サルスエラ《人騒がせな娘》 (チャピ)

島根県大会

今岡祐二
不明
1993年
(平成5年)
高校B[自] 歌劇《ローエングリン》よりエルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)

島根県大会

川谷毅
不明
1992年
(平成4年)
高校B[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] 第3組曲《バレエの情景》 (A.リード)

島根県大会

岡利行
金賞
1991年
(平成3年)
高校B[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)

島根県大会

高橋亘
不明
1990年
(平成2年)
高校B[自] 歌劇《ローエングリン》よりエルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)

島根県大会

田村康雄
不明
1989年
(平成元年)
高校B[自] フランス組曲 (ミヨー)

島根県大会

田村康雄
不明
1988年
(昭和63年)
高校B[自] 歌劇《コラ・ブルニョン》 より 序曲 (カバレフスキー)

島根県大会

田村康雄
不明
1987年
(昭和62年)
高校B[自] 歌劇《ローエングリン》よりエルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)

島根県大会

田村康雄
不明