吹奏楽コンクールデータベース(団体名:川西町三宅町式下中学校組合立式下中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (52) 金賞 (7) 銀賞 (18) 銅賞 (9) 他 (18)
中学A2301364
中学B164138
中学C60006
中学小編成73400

吹奏楽コンクールでの演奏記録



2000年 (平成12年) 中学B



1999年 (平成11年) 中学B



1996年 (平成8年) 中学B

[自] 不明


1992年 (平成4年) 中学B

[自] 不明


1991年 (平成3年) 中学B

[自] 不明


1989年 (平成元年) 中学B

[自] 不明


1988年 (昭和63年) 中学B

[自] 不明


1987年 (昭和62年) 中学B

[自] 不明


1980年 (昭和55年) 中学B



1979年 (昭和54年) 中学B



1978年 (昭和53年) 中学B



1974年 (昭和49年) 中学B




1970年 (昭和45年) 中学B



1968年 (昭和43年) 中学B



部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2005年
(平成17年)
中学B[自] グリーンスリーヴス (イングランド民謡 (A.リード))

奈良県大会

吉田和生
銅賞
2000年
(平成12年)
中学B[自] 序曲《アヴァロンの夜》 (オリヴァドーティ)

奈良県大会

吉田和生
銅賞
1999年
(平成11年)
中学B[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)

奈良県大会

吉田和生
銅賞
1996年
(平成8年)
中学B[自] 不明

奈良県大会

吉田和生
金賞
1992年
(平成4年)
中学B[自] 不明

奈良県大会

飯田潔
金賞
1991年
(平成3年)
中学B[自] 不明

奈良県大会

吉田和生
金賞
1989年
(平成元年)
中学B[自] 不明

奈良県大会

吉田和生
棄権
1988年
(昭和63年)
中学B[自] 不明

奈良県大会

吉田和生
金賞
1987年
(昭和62年)
中学B[自] 不明

奈良県大会

吉田和生
銀賞
1980年
(昭和55年)
中学B[課] 中学校B : 行進曲《空かける鷲》 (J.N.クロール)
[自] 序曲《ヒッコリーの丘》 (フランカイザー)

奈良県大会

吉田和生
参加
1979年
(昭和54年)
中学B[課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一)
[自] リートニア序曲 (ワルターズ)

奈良県大会

吉田和生
努力賞
1978年
(昭和53年)
中学B[課] 中学校B : 行進曲《スペアミント》 (チュリーヌ)
[自] 序曲《ジャングル・マジック》 (ワルターズ)

奈良県大会

吉田和生
努力賞
1974年
(昭和49年)
中学B[課] 中学校B : 行進曲《士官候補生》 (スーザ)
[自] 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ)

奈良県大会

栗本正男
参加
1971年
(昭和46年)
中学B[課] 中学校B : 行進曲《ウィーンはいつもウィーン》 (J.シュランメル)
[自] センチメンタル・ジャーニー (L.ブラウン、B.ホーマー)

奈良県大会

栗本正男
参加
1970年
(昭和45年)
中学B[課] 中学校B : 世界の国からこんにちは (中村八大)
[自] 序曲《メダリオン》 (ハロルド・M・ジョンソン)

奈良県大会

栗本正男
参加
1968年
(昭和43年)
中学B[課] 中学校B : 行進曲《海兵隊》 (フルトン)
[自] 四季 より 狩りの歌 (チャイコフスキー (兼田敏))

奈良県大会

栗本正男
7位