吹奏楽コンクールデータベース(団体名:岩手県立花北青雲高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (21) 金賞 (0) 銀賞 (4) 銅賞 (14) 他 (3)
高校A130490
高校B50041
高校C30012
地区 合計 (23) 金賞 (4) 銀賞 (3) 銅賞 (1) 他 (15)
高校A51202
高校B112108
高校C61005
高校小編成10010

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2023年 (令和5年) 高校小編成



2019年 (令和元年) 高校A


中央地区大会 渡辺恭弘  金賞・代表

2018年 (平成30年) 高校A


中央地区大会 渡辺恭弘  銀賞・代表


2016年 (平成28年) 高校A



2015年 (平成27年) 高校A

[自] 不明

中央地区大会  不明・代表

2002年 (平成14年) 高校B







1996年 (平成8年) 高校C





1993年 (平成5年) 高校B



1992年 (平成4年) 高校B





1989年 (平成元年) 高校C




1987年 (昭和62年) 高校B

[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)


1986年 (昭和61年) 高校B

[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 呪文と踊り (チャンス)


1984年 (昭和59年) 高校B



部門 課題曲/自由曲 地区大会
2023年
(令和5年)
高校小編成[自] さくらのうた (福田洋介)

中央地区大会

佐々木創
銅賞
2019年
(令和元年)
高校A[課] V : ビスマス・サイケデリアI (日景貴文)
[自] アウェイデイ (ゴーブ)

中央地区大会

渡辺恭弘
金賞・代表
2018年
(平成30年)
高校A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 交響組曲《野人》 より I. 集まり III. 踊り (渡邊浦人 (ジョージ S.ハワード))

中央地区大会

渡辺恭弘
銀賞・代表
2017年
(平成29年)
高校A[課] III : インテルメッツォ (保科洋)
[自] 吹奏楽のための《ディヴェルティメント》 より I. III. (兼田敏)

中央地区大会

渡辺恭弘
銀賞・代表
2016年
(平成28年)
高校A[課] V : (島田尚美)
[自] あるアメリカ青年へのエレジー (ロ=プレスティ)

中央地区大会

渡部恭弘
不明・代表
2015年
(平成27年)
高校A[自] 不明

中央地区大会


不明・代表
2002年
(平成14年)
高校B[自] 春のよろこび (A.リード)

中央地区大会

岩渕拓也
金賞
2001年
(平成13年)
高校B[自] プスタ~4つのジプシーダンス より Ⅱ・Ⅲ (ヴァン=デル=ロースト)

中央地区大会

岩渕拓也
金賞
2000年
(平成12年)
高校B[自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 より 花のワルツ (チャイコフスキー (山本教生))

中央地区大会

岩淵拓也
不明
1999年
(平成11年)
高校C[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)

中央地区大会

岩渕拓也
金賞
1997年
(平成9年)
高校C[自] リヴァー・オブ・ライフ (ライニキー)

中央地区大会

菊池はづき
不明
1996年
(平成8年)
高校C[自] 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)

中央地区大会

寺澤摂子
不明
1995年
(平成7年)
高校C[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] 遠き星より (オブ・ア・ディスタント・スター) (ハックビー)

中央地区大会

藤本好恵
不明
1994年
(平成6年)
高校C[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 《アルルの女》第2組曲 より ファランドール (ビゼー)

中央地区大会

押切幹夫
不明
1993年
(平成5年)
高校B[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] 小組曲 (A.リード)

中央地区大会

加藤智秋
不明
1992年
(平成4年)
高校B[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 序曲《イーグルクレスト》 (J.バーンズ)

中央地区大会

藤戸妙子
銀賞
1991年
(平成3年)
高校B[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (ハインズレー))

中央地区大会

竹内一信
不明
1990年
(平成2年)
高校B[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 より 火祭りの踊り (ファリャ)

中央地区大会

国井裕子
不明
1989年
(平成元年)
高校C[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 中世のフレスコ画 (モリセイ)

中央地区大会

國井裕子
不明
1988年
(昭和63年)
高校B[課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 (ヴェルディ (P.デスプレー))

中央地区大会

佐々木幸夫
不明
1987年
(昭和62年)
高校B[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)

中央地区大会

佐々木幸夫
不明
1986年
(昭和61年)
高校B[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

中央地区大会

佐々木幸夫
不明
1984年
(昭和59年)
高校B[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] イギリス民謡組曲 (ヴォーン=ウィリアムズ)

中央地区大会

佐々木倫彦
不明