吹奏楽コンクールデータベース(団体名:愛知県立木曽川高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (32) 金賞 (6) 銀賞 (25) 銅賞 (1) 他 (0)
高校A2832410
高校B43100
合計 (52) 金賞 (22) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (29)
高校A52221029
地区 合計 (21) 金賞 (13) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (7)
高校A136007
高校プライマリー87100

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2023年 (令和5年) 高校A


西尾張地区大会 手錢裕之 特別演奏・代表

2022年 (令和4年) 高校A


西尾張地区大会 手錢裕之 特別演奏・代表

2021年 (令和3年) 高校A


西尾張地区大会 木本昌光  金賞・代表

2019年 (令和元年) 高校A


西尾張地区大会 木本昌光 シード・代表

2018年 (平成30年) 高校A


西尾張地区大会 木本昌光  金賞・代表

2017年 (平成29年) 高校A


西尾張地区大会 木本昌光  金賞・代表

2016年 (平成28年) 高校A


西尾張地区大会 木本昌光  金賞・代表

2015年 (平成27年) 高校A


西尾張地区大会 木本昌光  金賞・代表


2013年 (平成25年) 高校A


西尾張地区大会 木本昌光 シード・代表

2012年 (平成24年) 高校A


西尾張地区大会 春日俊文 シード・代表

2011年 (平成23年) 高校A


西尾張地区大会 春日俊文 シード・代表

2006年 (平成18年) 高校A


西尾張地区大会 春日俊文  金賞・代表

部門 課題曲/自由曲 地区大会
2023年
(令和5年)
高校A[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] パリのアメリカ人 (ガーシュウィン (保科洋))

西尾張地区大会

手錢裕之
特別演奏・代表
2022年
(令和4年)
高校A[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ (鈴木英史))

西尾張地区大会

手錢裕之
特別演奏・代表
2021年
(令和3年)
高校A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 交響曲第1番《指輪物語》 (デ=メイ)

西尾張地区大会

木本昌光
金賞・代表
2019年
(令和元年)
高校A[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] ディオニソスの祭 (F.シュミット (仲田守))

西尾張地区大会

木本昌光
シード・代表
2018年
(平成30年)
高校A[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 交響詩《ローマの噴水》 (レスピーギ (齋藤淳))

西尾張地区大会

木本昌光
金賞・代表
2017年
(平成29年)
高校A[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))

西尾張地区大会

木本昌光
金賞・代表
2016年
(平成28年)
高校A[課] III : ある英雄の記憶 (西村友)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (仲田守))

西尾張地区大会

木本昌光
金賞・代表
2015年
(平成27年)
高校A[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 (高昌帥)

西尾張地区大会

木本昌光
金賞・代表
2014年
(平成26年)
高校A[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ)

西尾張地区大会

木本昌光
シード・代表
2013年
(平成25年)
高校A[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] 交響曲第1番《指輪物語》 (デ=メイ)

西尾張地区大会

木本昌光
シード・代表
2012年
(平成24年)
高校A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ (淀彰))

西尾張地区大会

春日俊文
シード・代表
2011年
(平成23年)
高校A[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 交響詩《わが祖国》 (スメタナ)

西尾張地区大会

春日俊文
シード・代表
2006年
(平成18年)
高校A[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 交響組曲第9番「海のオーロラ」より (天野正道)

西尾張地区大会

春日俊文
金賞・代表