吹奏楽コンクールデータベース(団体名:土浦市立土浦第三中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (2) 他 (0)
中学A20020
合計 (24) 金賞 (6) 銀賞 (10) 銅賞 (6) 他 (2)
中学A133550
中学第1部31011
中学第2部10001
中学B72500
地区 合計 (11) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (11)
中学A80008
中学第1部10001
中学B10001
中学C10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2023年 (令和5年) 中学B






2018年 (平成30年) 中学A



2017年 (平成29年) 中学A

[自] 不明

茨城県大会   銅賞

2016年 (平成28年) 中学A






2009年 (平成21年) 中学B




2007年 (平成19年) 中学A



2006年 (平成18年) 中学A



2005年 (平成17年) 中学A




2003年 (平成15年) 中学B




2001年 (平成13年) 中学B



2000年 (平成12年) 中学B



1988年 (昭和63年) 中学第1部

[自] 不明



1980年 (昭和55年) 中学第2部



1978年 (昭和53年) 中学第1部

[自] 不明


部門 課題曲/自由曲 県大会
2023年
(令和5年)
中学B[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)

茨城県大会

松井一恵
銀賞
2022年
(令和4年)
中学A[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 より 序曲 我が心の夢 サイゴン陥落 今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))

茨城県大会

佐藤雪乃
銀賞
2021年
(令和3年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏・友情の踊り・アイシェの孤独・剣の舞・収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人))

茨城県大会

五位渕雪乃
金賞・代表
2019年
(令和元年)
中学A[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))

茨城県大会

足立靖明
金賞・代表
2018年
(平成30年)
中学A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 復興 より (2015年改訂版) (保科洋)

茨城県大会

足立靖明
金賞
2017年
(平成29年)
中学A[自] 不明

茨城県大会


銅賞
2016年
(平成28年)
中学A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 交響詩《フォルモサ》 (真島俊夫)

茨城県大会

木村仁
銀賞
2015年
(平成27年)
中学A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 「白鳥の湖」によるパラフレーズ (チャイコフスキー (井澗昌樹))

茨城県大会

木村仁
銅賞
2014年
(平成26年)
中学A[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より 序曲 (レハール (鈴木英史))

茨城県大会

木村仁
銅賞
2012年
(平成24年)
中学A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 喜歌劇《サーカスの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

茨城県大会

木村仁
銀賞
2009年
(平成21年)
中学B[自] イースト・コーストの風景 (ヘス)

茨城県大会

髙橋拓哉
銀賞
2008年
(平成20年)
中学A[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] ミシシッピ組曲 より Ⅱ.ハックルベリー・フィン,Ⅳ.マルディ・グラ (グローフェ (森田一浩、瀬尾宗利))

茨城県大会

髙橋拓哉
銅賞
2007年
(平成19年)
中学A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ (バイナム))

茨城県大会

高橋拓哉
銀賞
2006年
(平成18年)
中学A[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕 (辻井清幸))

茨城県大会

高橋拓哉
銀賞
2005年
(平成17年)
中学A[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)

茨城県大会

高橋拓哉
銅賞
2004年
(平成16年)
中学B[自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー)

茨城県大会

高橋拓哉
金賞
2003年
(平成15年)
中学B[自] 舞踏組曲 (バルトーク (鈴木英史))

茨城県大会

安森亜紀子
金賞
2002年
(平成14年)
中学B[自] 喜歌劇《美しきエレーヌ》 より 序曲 (オッフェンバック (鈴木英史))

茨城県大会

安森亜希子
銀賞
2001年
(平成13年)
中学B[自] 仮面幻想 (大栗裕)

茨城県大会

安森亜紀子
銀賞
2000年
(平成12年)
中学B[自] 海の肖像 (ラ=ガッシー)

茨城県大会

安藤亜紀子
銀賞
1988年
(昭和63年)
中学第1部[自] 不明

茨城県大会

木村仁
金賞
1987年
(昭和62年)
中学第1部[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ)

代表選考会

木村仁
不明
1980年
(昭和55年)
中学第2部[自] モメンテーション (スピアーズ)

茨城県大会

沼尻豊子
不明
1978年
(昭和53年)
中学第1部[自] 不明

茨城県大会

佐野裕一
銅賞