吹奏楽コンクールデータベース(団体名:弘前学院聖愛中学高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (28) 金賞 (2) 銀賞 (7) 銅賞 (8) 他 (11)
高校A70133
高校B40220
高校C90117
高校小編成82321
地区 合計 (6) 金賞 (5) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (0)
高校A43010
高校小編成22000

吹奏楽コンクールでの演奏記録



2022年 (令和4年) 高校小編成



2021年 (令和3年) 高校小編成





2017年 (平成29年) 高校A


青森県大会  不明

2016年 (平成28年) 高校A



2015年 (平成27年) 高校A


青森県大会  不明

2013年 (平成25年) 高校小編成

[自] 不明

青森県大会  不明

2010年 (平成22年) 高校小編成






1999年 (平成11年) 高校B




1994年 (平成6年) 高校B

[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 第2組曲 (A.リード)



1992年 (平成4年) 高校B




1985年 (昭和60年) 高校C



1984年 (昭和59年) 高校C



1973年 (昭和48年) 高校C




1971年 (昭和46年) 高校C



1970年 (昭和45年) 高校C



1969年 (昭和44年) 高校C




1967年 (昭和42年) 高校C



部門 課題曲/自由曲 県大会
2023年
(令和5年)
高校小編成[自] 千の松明 音絵巻~俵藤太大百足退治伝説~ (阿部勇一)

青森県大会

佐川智孝
銅賞
2022年
(令和4年)
高校小編成[自] 北天の陽 〜由利十二頭譚〜 (阿部勇一)

青森県大会

佐川智孝
金賞
2021年
(令和3年)
高校小編成[自] 蒼き海と船乗り (広瀬勇人)

青森県大会

佐川智孝
銀賞
2019年
(令和元年)
高校A[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] エクスピエイション (贖罪) (天野正道)

青森県大会

佐川智孝
銅賞
2018年
(平成30年)
高校A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト)

青森県大会


銅賞
2017年
(平成29年)
高校A[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 交響組曲第3番「GR」より より I. II. III. IV. (天野正道)

青森県大会


不明
2016年
(平成28年)
高校A[課] III : ある英雄の記憶 (西村友)
[自] シネマ・シメリック (天野正道)

青森県大会

佐川智孝
不明
2015年
(平成27年)
高校A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] イージスⅡ-任務艦隊の出航 (河邊一彦)

青森県大会


不明
2013年
(平成25年)
高校小編成[自] 不明

青森県大会


不明
2010年
(平成22年)
高校小編成[自] プロメテウスの雅歌 (鈴木英史)

青森県大会

佐川智孝
銀賞
2003年
(平成15年)
高校小編成[自] バルカンヤ~3つのバルカン地方の舞曲 (ヴァン=デル=ロースト)

青森県大会

山田貴茂
銅賞
2002年
(平成14年)
高校小編成[自] 《リュートのための古い舞曲とアリア》第3組曲 (レスピーギ (森田一浩))

青森県大会

藤田春義
銀賞
2001年
(平成13年)
高校小編成[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (スタイガー))

青森県大会

藤田春義
金賞
1999年
(平成11年)
高校B[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 組曲《ドリー》 (フォーレ (松代晃明))

青森県大会

藤田春義
銀賞
1995年
(平成7年)
高校A[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

青森県大会

藤田春義
銀賞
1994年
(平成6年)
高校B[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 第2組曲 (A.リード)

青森県大会

藤田春義
銅賞
1993年
(平成5年)
高校B[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英)

青森県大会

藤田春義
銀賞
1992年
(平成4年)
高校B[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)

青森県大会

藤田春義
銅賞
1988年
(昭和63年)
高校A[課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博)
[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ)

青森県大会

藤田春義
銅賞
1985年
(昭和60年)
高校C[自] ラプソディック・エピソード (カーター)

青森県大会

平山喜英
銀賞
1984年
(昭和59年)
高校C[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)

青森県大会

平山喜英
銅賞
1973年
(昭和48年)
高校C[自] リートニア序曲 (ワルターズ)

青森県大会

佐藤憲一
参加
1972年
(昭和47年)
高校C[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)

青森県大会

小田桐正子
参加
1971年
(昭和46年)
高校C[自] 序曲《西部の人々》 (ワルターズ)

青森県大会

藤田義弘
優勝
1970年
(昭和45年)
高校C[課] ()
[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)

青森県大会

藤田義弘
1位
1969年
(昭和44年)
高校C[課] ()
[自] 序曲《アレンの心》 (コフィールド)

青森県大会

矢上和子
2位
1968年
(昭和43年)
高校C[自] 序曲《大賞牌》 (ハロルド・M・ジョンソン)

青森県大会

大友恵美子
優勝
1967年
(昭和42年)
高校C[自] カーテン・コール (J.コフィルド)

青森県大会

矢上和子
1位