吹奏楽コンクールデータベース(団体名:福岡県立北筑高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A10100
合計 (24) 金賞 (1) 銀賞 (13) 銅賞 (3) 他 (7)
高校A2411337
地区 合計 (37) 金賞 (15) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (18)
高校A37154018

吹奏楽コンクールでの演奏記録




2019年 (令和元年) 高校A


福岡県大会   銅賞



2012年 (平成24年) 高校A


福岡県大会   銀賞

2009年 (平成21年) 高校A


福岡県大会   金賞

2008年 (平成20年) 高校A




2005年 (平成17年) 高校A




2003年 (平成15年) 高校A





2000年 (平成12年) 高校A


福岡県大会 神明みどり  銀賞・代表

1999年 (平成11年) 高校A



1998年 (平成10年) 高校A





1994年 (平成6年) 高校A




1992年 (平成4年) 高校A



1991年 (平成3年) 高校A



1989年 (平成元年) 高校A



部門 課題曲/自由曲 県大会
2023年
(令和5年)
高校A[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)

福岡県大会

池田仁史
銀賞
2021年
(令和3年)
高校A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 交響曲第2番《キリストの受難》 (フェルラン)

福岡県大会

池田仁史
銀賞
2019年
(令和元年)
高校A[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)

福岡県大会


銅賞
2018年
(平成30年)
高校A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 交響曲第3番 より I. III. IV. (J.バーンズ)

福岡県大会

池田仁史
銀賞
2015年
(平成27年)
高校A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] オセロより1. 前奏曲 3. オセロとデズデモーナ 4. 廷臣たちの入場 (A.リード)

福岡県大会


銀賞
2012年
(平成24年)
高校A[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 太陽への讃歌―大地の鼓動 (八木澤教司)

福岡県大会


銀賞
2009年
(平成21年)
高校A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] アンティフォナーレ (ネリベル)

福岡県大会


金賞
2008年
(平成20年)
高校A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響曲第5番より第4楽章 (ショスタコーヴィチ (ライター))

福岡県大会

草野知一郎
銀賞
2007年
(平成19年)
高校A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、友情の踊り、アイシェの孤独、剣の舞、収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人))

福岡県大会


銀賞
2005年
(平成17年)
高校A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド)

福岡県大会

草野知一郎
銀賞
2004年
(平成16年)
高校A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 交響曲第1番《指輪物語》 より Ⅰ.魔法使いガンダルフ (デ=メイ)

福岡県大会

神明みどり
銀賞
2003年
(平成15年)
高校A[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] グローバル・ヴァリエーション (ヘス)

福岡県大会

神明みどり
銀賞
2002年
(平成14年)
高校A[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 喜歌劇《美しきエレーヌ》 より 序曲 (オッフェンバック)

福岡県大会

神明みどり
銀賞
2001年
(平成13年)
高校A[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] カルメン・ファンタジー (ビゼー)

福岡県大会

神明みどり
銀賞
2000年
(平成12年)
高校A[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

福岡県大会

神明みどり
銀賞・代表
1999年
(平成11年)
高校A[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 喜歌劇《怪盗団》序曲 より 序曲 (スッペ)

福岡県大会

神明みどり
銅賞
1998年
(平成10年)
高校A[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 より 終曲 (チャイコフスキー)

福岡県大会

神明みどり
不明
1997年
(平成9年)
高校A[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より チルチェンセス、主顕祭 (レスピーギ)

福岡県大会

神明みどり
不明
1995年
(平成7年)
高校A[課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ)

福岡県大会

神明みどり
不明
1994年
(平成6年)
高校A[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] カルミナ・ブラーナ (オルフ)

福岡県大会

神明みどり
不明
1993年
(平成5年)
高校A[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン)

福岡県大会

草野知一郎
不明
1992年
(平成4年)
高校A[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

福岡県大会

草野知一郎
銅賞
1991年
(平成3年)
高校A[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー)

福岡県大会

草野知一郎
不明
1989年
(平成元年)
高校A[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

福岡県大会

草野知一郎
不明