※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[自] セレブレーション・アンド・ソング (シェルドン)
[自] 不明
[自] 不明
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[自] 繭の夢 ~竜の舞う空~ (福島弘和)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》 より セレクション (レハール)
[自] カルメン・ファンタジー (ビゼー)
[自] 管楽器のための《古典幻想曲》 (伊藤康英)
[自] ソヴェリン・ヴァリアンツ (カーナウ)
[自] 管楽器のための《古典幻想曲》 (伊藤康英)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] エンジェル・オブ・バトルフィールド ~クララ・バートンに捧ぐ (樽屋雅徳) | 岡佳代子 ● 金賞 |
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 岡佳代子 ● 金賞 |
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] セドナ (ライニキー) | 岡佳代子 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] セレブレーション・アンド・ソング (シェルドン) | ● 金賞 |
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銅賞 |
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 前川麗華 ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] 繭の夢 ~竜の舞う空~ (福島弘和) | 前川麗華 不明 |
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》 より セレクション (レハール) | 前川麗華 不明 |
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] アイヴァンホー (アッペルモント) | 前川麗華 不明 |
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク) | 迫田哲治 不明 |
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] 大仏と鹿 (酒井格) | 迫田哲治 不明 |
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] カルメン・ファンタジー (ビゼー) | 前川麗華 不明 |
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] 24の小品 (子供のためのアルバム) より 朝の祈り、おもちゃの兵隊、ワルツ (チャイコフスキー) | 伊藤ゆかり 不明 |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] 雲の信号 (福島弘和) | 伊藤ゆかり ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 山口静生 ● 銀賞 |
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] 管楽器のための《古典幻想曲》 (伊藤康英) | 山口静生 不明 |
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] ソヴェリン・ヴァリアンツ (カーナウ) | 山口静夫 不明 |
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 山口静生 不明 |
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] 管楽器のための《古典幻想曲》 (伊藤康英) | 橋本和宏 不明 |