※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 枕草子「春はあけぼの」 (八木澤教司)
[自] フリーダム・オブ・ザ・シーズ (アサンジャー)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン)
[自] ミッドウェスト・ゴールデン・ジュビリー序曲 (カーナウ)
[自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト)
[自] ミッドウェスト・ゴールデン・ジュビリー序曲 (カーナウ)
[自] フォックスファイヤー序曲 (J.バーンズ)
[自] ブルール・リバー・セレブレーション (シェルドン)
[自] ノルウェー狂詩曲 より II (ラロ)
[自] オールド・マタドール (ボブロヴィッツ)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より 序曲 (J.シュトラウスII世)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] シノプシス (フォースブラッド)
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)
[自] 序曲《カルマールの絶壁》 (オリヴァドーティ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 幸せの魔法 (野呂望) | 柚野由樹 ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 「ひまわり、15本」〜ヴィンセント・ヴァン・ゴッホに寄せて より (小編成改訂版) (八木澤教司) | 柚野由樹 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学C | [自] 枕草子「春はあけぼの」 (八木澤教司) | 袖野由樹 ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学C | [自] フリーダム・オブ・ザ・シーズ (アサンジャー) | ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学C | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学C | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学C | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学C | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学C | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学C | [自] 不明 | 不明 | ||
2013年 (平成25年) | 中学C | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学C | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学C | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] 名誉が勝るとき (スウェアリンジェン) | 山下大輔 ● 銅賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] 古いアメリカ舞曲による組曲 より ウェスタン・ワン・ステップ、ウォールフラワー・ワルツ、ケークウォーク (R.R.ベネット) | 大江永子 不明 | ||
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン) | 大江永子 不明 | ||
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] ミッドウェスト・ゴールデン・ジュビリー序曲 (カーナウ) | 大江永子 不明 | ||
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] フラッシング・ウィンズ (ヴァン=デル=ロースト) | 大江永子 不明 | ||
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] ミッドウェスト・ゴールデン・ジュビリー序曲 (カーナウ) | 村田功 不明 | ||
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] フォックスファイヤー序曲 (J.バーンズ) | 村田功 不明 | ||
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] ブルール・リバー・セレブレーション (シェルドン) | 楠堂晶久 不明 | ||
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 楠堂晶久 ● 銅賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] ノルウェー狂詩曲 より II (ラロ) | 飯田禎子 ● 金賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] ホープタウンの休日 (ライニキー) | 飯田禎子 ● 銀賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] オールド・マタドール (ボブロヴィッツ) | 大西美帆 不明 | ||
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] 宣言と交響的布告 (ハックビー) | 大西美帆 ● 金賞・優勝・代表 | 大西美帆 ● 銀賞 | |
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] オヴェイション (ボイセンJr.) | 大西美帆 ● 金賞 | ||
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] 失われた植民地 (シェルドン) | 大西美帆 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 中学小編成B | [自] ラプソディック・エピソード (カーター) | 大西美帆 不明 | ||
1994年 (平成6年) | 中学小編成B | [自] 祝典と踊り (スウェアリンジェン) | 大北浩 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 中学A | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 大北浩 不明 | ||
1992年 (平成4年) | 中学A | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 大北浩 不明 | ||
1991年 (平成3年) | 中学A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 喜歌劇《こうもり》 より 序曲 (J.シュトラウスII世) | 大北浩 不明 | ||
1990年 (平成2年) | 中学A | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] シノプシス (フォースブラッド) | 大北浩 不明 | ||
1989年 (平成元年) | 中学A | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ) | 大北浩 不明 | ||
1988年 (昭和63年) | 中学A | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ) | 大西利明 不明 | ||
1987年 (昭和62年) | 中学A | [課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄) [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ) | 大西利明 不明 | ||
1986年 (昭和61年) | 中学小編成 | [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | 大西利明 不明 | ||
1985年 (昭和60年) | 中学小編成 | [自] マジェスティア (スウェアリンジェン) | 大西利明 ● 金賞・代表 優勝 | 大西利明 優秀賞 | |
1984年 (昭和59年) | 中学小編成 | [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 大西利明 ● 金賞 | ||
1983年 (昭和58年) | 中学小編成 | [自] シノプシス (フォースブラッド) | 大西利明 ● 金賞 | ||
1982年 (昭和57年) | 中学小編成 | [自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス) | 大西利明 ● 銀賞 | ||
1981年 (昭和56年) | 中学小編成 | [自] オーヴァーテューラ (フォースブラッド) | 大西利明 ● 銀賞 | ||
1980年 (昭和55年) | 中学小編成 | [自] 序曲《カルマールの絶壁》 (オリヴァドーティ) | 山路武夫 ● 銅賞 | ||
1979年 (昭和54年) | 中学小編成 | [自] 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ) | 山路武夫 ● 銀賞 |