※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] A : 吹奏楽のための《ドリアン・ラプソディー》 (桑原洋明)
[自] トッカータとフーガ (エバーリン)
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ)
[課] A : 吹奏楽のための小前奏曲 (郡司孝)
[自] 歌劇《ムラダ》 より 司祭の行列 (ムソルグスキー)
[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] 水上の音楽 より アレグロ、アリア、フィナーレ (ヘンデル)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
1977年 (昭和52年) | 中学A | [課] A : 吹奏楽のための《ドリアン・ラプソディー》 (桑原洋明) [自] トッカータとフーガ (エバーリン) | 伊藤辰雄 不明 |
1976年 (昭和51年) | 中学A | [課] C : カンティレーナ (保科洋) [自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ) | 伊藤辰雄 不明 |
1975年 (昭和50年) | 中学A | [課] A : 吹奏楽のための小前奏曲 (郡司孝) [自] 歌劇《ムラダ》 より 司祭の行列 (ムソルグスキー) | 伊藤辰雄 不明 |
1974年 (昭和49年) | 中学A | [課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹) [自] 水上の音楽 より アレグロ、アリア、フィナーレ (ヘンデル) | 築地謙 不明 |
1973年 (昭和48年) | 中学A | [課] 中学 : 吹奏楽のための寓話 (兼田敏) [自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー) | 築地謙 不明 |