※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡 (建部知弘))
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡 (建部知弘))
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] フィールズ・オーバーチュア (高橋宏樹)
[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] ウィンドスター (C.T.スミス)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (レイク / ケント))
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン)
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 歌劇《雪娘》 (リムスキー=コルサコフ)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ)
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] ジャクソン・レイク序曲 (M.ウィリアムズ)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] ランドマーク序曲 (コーディル)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] ファンタジー・フォー・バンド (黒瀬一音)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡 (建部知弘)) | 中田宜和 ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡 (建部知弘)) | 中田宜和 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 音谷恵佳 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] フィールズ・オーバーチュア (高橋宏樹) | 坂本弥優 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰) [自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 金森信午 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 金森信午 ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | 金森信午 ● 銅賞 |
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] II : スペインの市場で (山本雅一) [自] 仮面幻想 (大栗裕) | ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] ウィンドスター (C.T.スミス) | 金森信午 ● 銅賞 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 金森信午 ● 銅賞 |
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 不明 |
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (レイク / ケント)) | 不明 |
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | 不明 |
2006年 (平成18年) | 中学A | [自] 不明 | 不明 |
2005年 (平成17年) | 中学A | [自] 不明 | 不明 |
2004年 (平成16年) | 中学A | [自] 不明 | 不明 |
2003年 (平成15年) | 中学A | [自] 不明 | 不明 |
2002年 (平成14年) | 中学A | [自] 不明 | 不明 |
2001年 (平成13年) | 中学A | [自] 不明 | 不明 |
2000年 (平成12年) | 中学A | [自] 不明 | 不明 |
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン) | 榎隆治 ● 金賞 |
1998年 (平成10年) | 中学A | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] 歌劇《雪娘》 (リムスキー=コルサコフ) | 榎隆治 不明 |
1997年 (平成9年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ) | 榎隆治 不明 |
1996年 (平成8年) | 中学A | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] テームサイド序曲 (スパーク) | 榎隆治 不明 |
1995年 (平成7年) | 中学A | [課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊) [自] ジャクソン・レイク序曲 (M.ウィリアムズ) | 井口悦子 不明 |
1994年 (平成6年) | 中学A | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] ランドマーク序曲 (コーディル) | 井口悦子 不明 |
1993年 (平成5年) | 中学A | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ) | 井口悦子 不明 |
1992年 (平成4年) | 中学A | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ) | 井口悦子 ● 銀賞 |
1991年 (平成3年) | 中学A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] キャッスルベイ序曲 (プロイアー) | 井口悦子 不明 |
1990年 (平成2年) | 中学A | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン) | 井口悦子 不明 |
1985年 (昭和60年) | 中学A | [課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩) [自] ファンタジー・フォー・バンド (黒瀬一音) | 田中邦義 不明 |