※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 白墨の輪へのオマージュ〜グルシェの愛〜 (福島弘和)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] レパントの海戦 (広瀬勇人)
[自] グリーン・ヒルズ・ファンタジー (ドス)
[自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ (山本教生))
[自] 不明
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学フェスティバル | [自] ハルニレの木 (広瀬勇人) | 濱本飛鳥 優秀賞 |
2023年 (令和5年) | 中学フェスティバル | [自] 斑鳩の空 (櫛田胅之扶) | 柿内香予 優秀賞 |
2022年 (令和4年) | 中学フェスティバル | [自] 青のやまなみ (広瀬勇人) | 垣内香予 優秀賞 |
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | 前田智哉 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 柿内香予 ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | 柿内香予 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス) | 柿内香予 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] 白墨の輪へのオマージュ〜グルシェの愛〜 (福島弘和) | 中川晃一 ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] レパントの海戦 (広瀬勇人) | 台木雅貴 ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 台木雅貴 ● 金賞 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] グリーン・ヒルズ・ファンタジー (ドス) | 台木雅貴 ● 金賞 |
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和) | 台木雅貴 ● 金賞 |
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] レガシー (遺産) (スウェアリンジェン) | 不明 |
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ (山本教生)) | 不明 |
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] 子供の領分 (ドビュッシー (山本教生)) | 不明 |
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 |