※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ティンバー・シティ・トリロジー (M.ウィリアムズ)
[自] ウィスパーリング・リッジ (C.W.イール)
[自] スモーキー・マウンテン・ラプソディ (ハックビー)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[課] D : 行進曲《若人の心》 (藤田玄播)
[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ)
[課] 広島県中学B:C : 幸せの黄色いリボン ()
[自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 (チャイコフスキー)
[課] ロ (広島県B部門) : 序曲《ラヴェンダーの花》 (J.ニューマン)
[自] 献呈序曲 (C.ウィリアムズ)
[課] イ (広島県B部門) : 序曲《アヴァロンの夜》 (オリヴァドーティ)
[自] ロシアより愛をこめて (L.バート)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] セドナ (ライニキー) | 谷川ひかる 優良賞 |
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 都野雄己 ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 都野雄己 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] パイアサの飛翔 (シェルドン) | ● 金賞 |
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] セドナ (ライニキー) | 池田まり子 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 池田まり子 不明 |
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] パイアサの飛翔 (シェルドン) | 池田まり子 ● 金賞 |
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 永遠の輝き (スウェアリンジェン) | 片桐友里 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] トロイの精神 (R.フォード) | 片桐友里 ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 竹下志保 ● 金賞 |
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] ティンバー・シティ・トリロジー (M.ウィリアムズ) | 不明 |
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] ウィスパーリング・リッジ (C.W.イール) | 不明 |
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] スモーキー・マウンテン・ラプソディ (ハックビー) | 不明 |
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 |
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 |
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 |
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 |
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 |
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 |
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 斉藤康子 不明 |
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 竹本由紀 不明 |
1988年 (昭和63年) | 中学B | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 坪田真治 不明 |
1987年 (昭和62年) | 中学B | [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 坪田真治 不明 |
1977年 (昭和52年) | 中学B | [課] D : 行進曲《若人の心》 (藤田玄播) [自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ) | 寺西敏昭 不明 |
1976年 (昭和51年) | 中学B | [課] 広島県中学B:C : 幸せの黄色いリボン () [自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 (チャイコフスキー) | 寺西敏昭 不明 |
1975年 (昭和50年) | 中学B | [課] ロ (広島県B部門) : 序曲《ラヴェンダーの花》 (J.ニューマン) [自] 献呈序曲 (C.ウィリアムズ) | 寺西敏昭 ● 銀賞 |
1974年 (昭和49年) | 中学B | [課] イ (広島県B部門) : 序曲《アヴァロンの夜》 (オリヴァドーティ) [自] ロシアより愛をこめて (L.バート) | 寺西敏昭 不明 |