※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] ネバーランドの冒険物語 (清水大輔)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 組曲《動物の謝肉祭》 (サン=サーンス (後藤洋))
[課] III : インテルメッツォ (保科洋)
[自] ザ・バロン・オブ・デデム(デデム男爵) (ヴィトロック)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] ドールズ・コレクション I 〜おもちゃの兵隊と〜 (井澗昌樹)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] I : 勇者のマズルカ (三澤慶)
[自] 十字と王冠~ 強きには力、弱きには慈悲を (アッペルモント)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 交響曲第0番 より スケルツォ (ブルックナー (山本教生))
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] トム・ティット・トット (樽屋雅徳)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 「聖徳太子の地球儀」―斑鳩寺に鎖された記憶 (八木澤教司)
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] ライト・フライヤー (髙橋伸哉)
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 歌劇《ポーギーとベス》 より アイ・ゴット・プレンティー・ナッシング、イット・アーント・ネッササリー・ソー、サマータイム、クラブ・マン アンド・ (ガーシュウィン (ジェームスバーネス))
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 序奏とファンタジア (R.ミッチェル)
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (C.Grundman))
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 第1組曲 (ホルスト)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | 橋本隆夫 ● 銅賞 |
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] ネバーランドの冒険物語 (清水大輔) | 久保美沙 ● 銅賞 |
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] ドラゴンクエストによるコンサート・セレクション (すぎやまこういち (真島俊夫)) | 森口美幸 ● 銀賞・代表 |
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] 組曲《動物の謝肉祭》 (サン=サーンス (後藤洋)) | 森口美幸 ● 金賞・代表 |
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] III : インテルメッツォ (保科洋) [自] ザ・バロン・オブ・デデム(デデム男爵) (ヴィトロック) | 森口美幸 ● 銀賞・代表 |
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] ドールズ・コレクション I 〜おもちゃの兵隊と〜 (井澗昌樹) | 森口美幸 ● 銀賞・代表 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 森口美幸 ● 銀賞・代表 |
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] I : 勇者のマズルカ (三澤慶) [自] 十字と王冠~ 強きには力、弱きには慈悲を (アッペルモント) | 森口美幸 ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] 聖歌変奏曲 (A.リード) | 森口美幸 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 交響曲第0番 より スケルツォ (ブルックナー (山本教生)) | 三澤由紀江 ● 銀賞・代表 |
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] トム・ティット・トット (樽屋雅徳) | 三澤由紀江 ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] カーテン・アップ! (A.リード) | 三澤由紀江 ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 「聖徳太子の地球儀」―斑鳩寺に鎖された記憶 (八木澤教司) | 三澤由紀江 ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] ライト・フライヤー (髙橋伸哉) | 木下暢子 ● 銀賞・代表 |
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | 忠地眞理子 ● 銀賞・代表 |
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] ガリヴァー旅行記 (アッペルモント) | 忠地眞理子 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 歌劇《ポーギーとベス》 より アイ・ゴット・プレンティー・ナッシング、イット・アーント・ネッササリー・ソー、サマータイム、クラブ・マン アンド・ (ガーシュウィン (ジェームスバーネス)) | 忠地眞理子 ● 銅賞 |
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 序奏とファンタジア (R.ミッチェル) | 忠地眞理子 ● 銅賞 |
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より ララバイ、レスギンカ (ハチャトゥリアン (稲垣卓三)) | 井上剛 ● 銅賞 |
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (C.Grundman)) | 井上剛 ● 銅賞 |
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] 第1組曲 (ホルスト) | 井上剛 ● 銀賞 |