※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 月影の花 〜ウンゼンツツジに寄せて〜 (江原大介)
[自] 繚乱~能「桜川」の物語によるラプソディ (松下倫士)
[自] 「天地創造」より より ~ノアの箱船・メインテーマ~ (黛敏郎 (ウィットコム))
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 交響曲第1番《指輪物語》 より 第1楽章「ガンダルフ」 (デ=メイ)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] バレエ音楽《せむしの仔馬》 (シチェドリン (近藤久敦))
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] ゲールフォース (グレアム)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ラタフィア (フランセン)
[課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介)
[自] ユビルス! (ヴァン=デル=ロースト)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より Ⅲ,Ⅴ (ハチャトゥリアン (稲垣卓三))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 月影の花 〜ウンゼンツツジに寄せて〜 (江原大介) | 駒村京子 ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 繚乱~能「桜川」の物語によるラプソディ (松下倫士) | 駒村京子 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 「天地創造」より より ~ノアの箱船・メインテーマ~ (黛敏郎 (ウィットコム)) | 清水まゆみ ● 金賞・代表 |
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 交響曲第1番《指輪物語》 より 第1楽章「ガンダルフ」 (デ=メイ) | 清水まゆみ ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] バレエ音楽《せむしの仔馬》 (シチェドリン (近藤久敦)) | 清水まゆみ ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 清水まゆみ ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳) | 清水まゆみ ● 銅賞 |
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] ゲールフォース (グレアム) | 北川原理恵 ● 銅賞 |
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] ラタフィア (フランセン) | 北川原理恵 ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介) [自] ユビルス! (ヴァン=デル=ロースト) | 北川原理恵 ● 銅賞 |
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より Ⅲ,Ⅴ (ハチャトゥリアン (稲垣卓三)) | 青木健太朗 ● 銅賞 |
1983年 (昭和58年) | 中学小編成 | [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 須沢秀三 優良賞 |