※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] 土蜘蛛伝説~能「土蜘蛛」の物語による狂詩曲 (松下倫士)
[自] 不明
[自] 不明
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より I. II. III. (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 吹奏楽のための《虹色の海》 (鈴木英史)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学小編成 | [自] 紺き空へ、碧き海へ (真島俊夫) | 千田三鈴歩 ● 銅賞 | |||
2023年 (令和5年) | 中学小編成 | [自] リップ・ヴァン・ウィンクル (樽屋雅徳) | 吉岡博仁 ● 金賞・代表 | 吉岡博仁 ● 銅賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学小編成 | [自] 夢幻の如くなり (広瀬勇人) | ● 金賞 | 吉岡博仁 ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学小編成 | [自] 不明 | ● 銅賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学A | [自] 不明 | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学小編成 | [自] 土蜘蛛伝説~能「土蜘蛛」の物語による狂詩曲 (松下倫士) | シード・代表 | ● 金賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学小編成 | [自] 繚乱~能「桜川」の物語によるラプソディ (松下倫士) | 金森幸樹 ● 金賞・代表 最優秀賞 | 金森幸樹 ● 金賞・代表 | 金森幸樹 ● 金賞 | |
2015年 (平成27年) | 中学小編成 | [自] 不明 | ● 金賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銅賞 | |||
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より I. II. III. (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | ● 銀賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | 野田口裕子 ● 銀賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 吹奏楽のための《虹色の海》 (鈴木英史) | 野田口裕子 ● 銅賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学小編成 | [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | 野田口裕子 ● 金賞・代表 | 野田口裕子 ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学小編成 | [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂) | 松橋隆 ● 銀賞 |