団体名: 尼崎市立武庫東中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2023年 (令和5年)
中学A
2022年 (令和4年)
中学A

[自] 不明

2021年 (令和3年)
中学A
2019年 (令和元年)
中学A

[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 風の詩 (後藤洋)

東阪神地区大会
銀賞・支部奨励賞
指揮: 車茂
2015年 (平成27年)
中学N
2014年 (平成26年)
中学小編成
2013年 (平成25年)
中学小編成
2009年 (平成21年)
中学A
2008年 (平成20年)
中学A
2006年 (平成18年)
中学A
2004年 (平成16年)
中学A
2003年 (平成15年)
中学B
2002年 (平成14年)
中学B

[自] 風と炎の踊り (小長谷宗一)

兵庫県大会
銀賞
東阪神地区大会
金賞・代表
グランプリ
2001年 (平成13年)
中学B
1999年 (平成11年)
中学B
1998年 (平成10年)
中学B
1988年 (昭和63年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 尼崎市立武庫東中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (12) 金賞 (0) 銀賞 (6) 銅賞 (1) 他 (5)
中学A50005
中学B40400
中学小編成10100
中学N20110
地区 合計 (25) 金賞 (6) 銀賞 (10) 銅賞 (3) 他 (6)
中学A141832
中学B72203
中学小編成21001
中学N22000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2023年 (令和5年)
中学A[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] リップ・ヴァン・ウィンクル (樽屋雅徳)

東阪神地区大会

車茂
銀賞
2022年 (令和4年)
中学A[自] 不明

東阪神地区大会

車茂
辞退
2021年 (令和3年)
中学A[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] 交響詩曲《西遊記》 (福島弘和)

東阪神地区大会

車茂
銀賞
2019年 (令和元年)
中学A[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 風の詩 (後藤洋)

東阪神地区大会

車茂
銀賞・支部奨励賞
2018年 (平成30年)
中学A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール)

東阪神地区大会

北村宏規
銀賞
2017年 (平成29年)
中学A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 「白鳥の湖」によるパラフレーズ (チャイコフスキー)

東阪神地区大会

北村宏規
銀賞
2016年 (平成28年)
中学N[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

東阪神地区大会

北村宏規
金賞・代表
グランプリ

兵庫県大会

北村宏規
銀賞
2015年 (平成27年)
中学N[自] 眩い星座になるために… (八木澤教司)

東阪神地区大会

北村宏規
金賞・代表
グランプリ

兵庫県大会


銅賞
2014年 (平成26年)
中学小編成[自] 序曲「アエターティス・ノワエ」 (久保太郎)

東阪神地区大会

北村宏規
銀賞・支部奨励賞
2013年 (平成25年)
中学小編成[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー)

東阪神地区大会

堀口恵
金賞・代表
グランプリ

兵庫県大会

堀口恵
銀賞
2012年 (平成24年)
中学A[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] グレート・シティへの序曲 (スパーク)

東阪神地区大会

岩佐真由実
銀賞
2011年 (平成23年)
中学A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス)

東阪神地区大会


金賞
2010年 (平成22年)
中学A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 「ラス・ボラス・グランデス」―惑星を象る大石球の神秘 (八木澤教司)

東阪神地区大会

岩佐真由実
不明
2009年 (平成21年)
中学A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡)

東阪神地区大会


銀賞
2008年 (平成20年)
中学A[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 交響詩《死の舞踏》 (サン=サーンス)

東阪神地区大会


銀賞
2007年 (平成19年)
中学A[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] バレエ音楽《エジプト舞曲》 (リュイジニ)

東阪神地区大会


銅賞
2006年 (平成18年)
中学A[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)

東阪神地区大会


銅賞
2005年 (平成17年)
中学B[自] 吹奏楽のための「風の黙示録」 (名取吾朗)

東阪神地区大会


銀賞
2004年 (平成16年)
中学A[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

東阪神地区大会


銅賞
2003年 (平成15年)
中学B[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)

東阪神地区大会


銀賞
2002年 (平成14年)
中学B[自] 風と炎の踊り (小長谷宗一)

東阪神地区大会


金賞・代表
グランプリ

兵庫県大会


銀賞
2001年 (平成13年)
中学B[自] ブラック・ホークが舞うところ (R.W.スミス)

東阪神地区大会


金賞・代表
グランプリ

兵庫県大会


銀賞
1999年 (平成11年)
中学B[自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 (スッペ)

東阪神地区大会


不明
1998年 (平成10年)
中学B[自] 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)

東阪神地区大会


不明

兵庫県大会


銀賞
1997年 (平成9年)
中学B[自] ブラック・ホークが舞うところ (R.W.スミス)

東阪神地区大会


不明

兵庫県大会


銀賞
1993年 (平成5年)
中学A[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)

兵庫県大会


不明
1992年 (平成4年)
中学A[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー)

兵庫県大会


不明
1990年 (平成2年)
中学A[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 交響曲第5番 より 終楽章 (ショスタコーヴィチ)

兵庫県大会


不明
1989年 (平成元年)
中学A[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)

兵庫県大会


不明
1988年 (昭和63年)
中学A[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

兵庫県大会


不明