団体名: 北斗市立大野中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
中学C
2013年 (平成25年)
中学B
2012年 (平成24年)
中学B
2010年 (平成22年)
中学B
2005年 (平成17年)
中学B
2003年 (平成15年)
中学A

[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] 風紋 (保科洋)

函館地区大会
銀賞
指揮: 下道亘
1992年 (平成4年)
中学B
1984年 (昭和59年)
中学B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 北斗市立大野中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (4) 金賞 (2) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (0)
中学B21100
中学C21100
合計 (41) 金賞 (16) 銀賞 (13) 銅賞 (2) 他 (10)
中学A53200
中学B32119210
中学C42200
東日本 合計 (1) 金賞 (1) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (0)
中学11000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
中学C[自] 潮彩 (鹿野草平)

函館地区大会

小野寺徹
銀賞
2022年 (令和4年)
中学C[自] 喜歌劇《こうもり》 より セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))

函館地区大会

小野寺徹
銀賞
2014年 (平成26年)
中学B[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)

函館地区大会

村川典子
銀賞
2013年 (平成25年)
中学B[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)

函館地区大会

村川典子
銀賞
2012年 (平成24年)
中学B[自] アルカディア (広瀬勇人)

函館地区大会

村川典子
銀賞
2010年 (平成22年)
中学B[自] 氷河特急 (髙橋伸哉)

函館地区大会

榎本美子
銀賞
2005年 (平成17年)
中学B[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)

函館地区大会

下道亘
銀賞
2004年 (平成16年)
中学A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 組曲「グリーン・シティ・セレブレーション」 より 第1曲すてきなショーを始めよう! (内藤淳一)

函館地区大会

下道亘
銀賞
2003年 (平成15年)
中学A[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] 風紋 (保科洋)

函館地区大会

下道亘
銀賞
1998年 (平成10年)
中学B[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より 祭り (伊藤康英)

函館地区大会

島崎渉
銀賞
1992年 (平成4年)
中学B[自] 序奏とカプリス (カーター)

函館地区大会

武田実
銀賞
1991年 (平成3年)
中学B[自] 組曲《道化師》 より 1、2、5、6、10 (カバレフスキー)

函館地区大会

武田実
銀賞
1984年 (昭和59年)
中学B[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ)

函館地区大会

酒井真琴
銀賞