※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク)
[自] ケルト民謡による組曲 より /2.エア、3.リール (ケルト民謡 (建部知弘))
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 中学C | [自] ケルト民謡による組曲 より II Air、III Reel (ケルト民謡) | 喜尾初美 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 中学C | [自] 海峡をわたる風 (福島弘和) | 喜尾初美 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学C | [自] 波濤の角 (福田洋介) | 喜尾初美 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 中学C | [自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 喜尾初美 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 中学C | [自] プロメテウスの雅歌 (鈴木英史) | 喜尾初美 ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 中学C | [自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 より I. 眠れる森の美女のパヴァーヌ III. パゴダの女王レドロネット (ラヴェル (森田一浩)) | 松﨑郁子 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学C | [自] ゲールフォース (グレアム) | 本庄郁子 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学C | [自] リンカンシャーの花束 より I. II. VI. (グレインジャー) | 本庄郁子 ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 中学C | [自] エンカント (R.W.スミス) | 本庄郁子 ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学C | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 本庄郁子 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学C | [自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク) | 本庄郁子 ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 中学C | [自] ケルト民謡による組曲 より /2.エア、3.リール (ケルト民謡 (建部知弘)) | 板谷麻衣 ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 中学C | [自] セドナ (ライニキー) | 板谷麻衣 ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 中学C | [自] 荒野への旅 (スウィーニー) | 池田朋代 ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 中学C | [自] ラプソディック・エピソード (カーター) | 池田朋代 ● 銀賞 |