※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] マードックからの最後の手紙 より 2021年版 (樽屋雅徳)
[課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] (石川県B部門) : アニー・ローリー (スコットランド民謡)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史))
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史))
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] ペドロの奇跡の夜 (樽屋雅徳)
[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[自] ヒル・カントリーの休日 (シェルドン)
[自] ララミー~ウェスタン序曲~ (D.シェイファー)
[自] ララミー~ウェスタン序曲~ (D.シェイファー)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | フリー | [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | 厚見聡子 優秀賞 |
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | 厚見聡子 ● 金賞・代表 朝日新聞社賞 |
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] マードックからの最後の手紙 より 2021年版 (樽屋雅徳) | 厚見聡子 ● 金賞・代表 |
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | 厚見聡子 ● 金賞・代表 |
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | 厚見聡子 ● 金賞 |
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] 交響的舞曲 より III. (ラフマニノフ (佐藤正人)) | 太田吉彦 ● 銅賞 |
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 瀧本アンナ ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 中学B | [課] (石川県B部門) : アニー・ローリー (スコットランド民謡) [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール) | 瀧本アンナ 失格 |
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 瀧本アンナ ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン) | 瀧本アンナ ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | 夷藤愛弓 ● 銅賞 |
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史)) | 夷藤愛弓 ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | 夷藤愛弓 ● 銅賞 |
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史)) | 夷藤愛弓 ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] ペドロの奇跡の夜 (樽屋雅徳) | 吉田千尋 ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | 吉田千尋 ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史)) | 吉田千尋 ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] ヒル・カントリーの休日 (シェルドン) | 吉田千尋 ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] 誇りと祝典 (スウェアリンジェン) | 清水史津 ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 清水史津 ● 銀賞 |
1999年 (平成11年) | 中学C | [自] ララミー~ウェスタン序曲~ (D.シェイファー) | 山野陽子 ● 銅賞 |
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] サスケハナ序曲 (エドモントソン) | 黒川秀孝 ● 銀賞 |
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] ララミー~ウェスタン序曲~ (D.シェイファー) | 大滝菜保美 ● 銀賞 |
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] アビントン・リッジ (ハックビー) | 大滝菜保美 ● 銀賞 |
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | 大滝菜保美 ● 銅賞 |
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] 誇りと祝典 (スウェアリンジェン) | 金子昌代 ● 銀賞 |
1993年 (平成5年) | 中学B | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 金子昌代 ● 銀賞 |
1992年 (平成4年) | 中学B | [自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン) | 金子昌代 ● 銀賞 |