※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] カプレーティとモンテッキ~「ロメオとジュリエット」その愛と死~ (天野正道)
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] 彩雲の螺旋~吹奏楽のための (中橋愛生)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] バイバイ・ヴァイオレット (井澗昌樹)
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] セルゲイ・モンタージュ (鈴木英史)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 職場・一般A | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] フィリグリック・モノリス (鈴木英史) | 佐川聖二 ● 金賞・代表 | 佐川聖二 ● 金賞 | |
2023年 (令和5年) | 職場・一般A | [課] III : レトロ (天野正道) [自] ボレアス~北風の神の神話 (福島弘和) | 佐川聖二 ● 金賞・代表 | 佐川聖二 ● 金賞 | |
2022年 (令和4年) | 職場・一般A | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] ウインドオーケストラのためのナイトフォニー (高昌帥) | 佐川聖二 ● 金賞・代表 | 佐川聖二 ● 金賞 | |
2021年 (令和3年) | 職場・一般A | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] 輪廻の八魂~仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌~ (樽屋雅徳) | 佐川聖二 ● 金賞・代表 | 佐川聖二 ● 金賞 | |
2019年 (令和元年) | 職場・一般A | [課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地) [自] 蝶の夢 (島田尚美) | 佐川聖二 ● 金賞・代表 | 瀬尾宗利 ● 金賞 | |
2018年 (平成30年) | 職場・一般A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] カプレーティとモンテッキ~「ロメオとジュリエット」その愛と死~ (天野正道) | 佐川聖二 ● 金賞・代表 | 佐川聖二 ● 金賞 | |
2017年 (平成29年) | 職場・一般A | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] トリトン・エムファシス (長生淳) | 佐川聖二 ● 金賞・代表 | 大村一弘 ● 金賞 | |
2016年 (平成28年) | 職場・一般A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 白磁の月の輝宮夜 (樽屋雅徳) | 佐川聖二 ● 金賞・代表 | 佐川聖二 ● 金賞・代表 | 佐川聖二 ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 職場・一般A | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] 彩雲の螺旋~吹奏楽のための (中橋愛生) | 佐川聖二 ● 金賞・代表 | 佐川聖二 ● 金賞 | |
2014年 (平成26年) | 職場・一般A | [課] I : 最果ての城のゼビア (中西英介) [自] ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ (天野正道) | 佐川聖二 ● 金賞・代表 | 佐川聖二 ● 金賞 | |
2012年 (平成24年) | 職場・一般A | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] バイバイ・ヴァイオレット (井澗昌樹) | 佐川聖二 不明・代表 | 佐川聖二 ● 金賞・代表 | 佐川聖二 ● 金賞 |
2011年 (平成23年) | 職場・一般A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] 紺碧の波濤 (長生淳) | 佐川聖二 不明・代表 | 佐川聖二 ● 金賞 | |
2010年 (平成22年) | 職場・一般A | [課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行) [自] セルゲイ・モンタージュ (鈴木英史) | 佐川聖二 不明・代表 | 佐川聖二 ● 金賞・代表 | 佐川聖二 ● 銀賞 |