※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 より 1.衝動 2.情緒 4.陽光 (高昌帥)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] ブリュッセル・レクイエム (アッペルモント)
[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] 吹奏楽のための交響的断章 (福島弘和)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 歌劇《ラ・ボエーム》 (プッチーニ (鈴木英史))
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (藤田玄播))
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] エクストリーム・メイク・オーヴァー~チャイコフスキーの主題による変容~ (デ=メイ)
[課] V : 「薔薇戦争」より戦場にて (山口哲人)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》より1. ソロモンの夢 4. 狂宴の踊り (レスピーギ (木村吉宏))
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (木村吉宏))
[課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁)
[自] 交響曲第3番 より I. III. IV. (J.バーンズ)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] メディアの復讐の踊り (バーバー (木村吉宏))
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] ケルティック・チャイルド (アッペルモント)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] ザ・レッド・マシーン (グレアム)
[課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 職場・一般A | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] 幸いの龍 (長生淳) | 下村景 ● 金賞・代表 |
2023年 (令和5年) | 職場・一般A | [課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾) [自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 より 1.衝動 2.情緒 4.陽光 (高昌帥) | 三木柚穂 ● 金賞 |
2022年 (令和4年) | 職場・一般A | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] 紅炎の鳥 (田中賢) | 三木柚穂 ● 金賞 |
2021年 (令和3年) | 職場・一般A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | 髙木宏之 ● 金賞・代表 |
2019年 (令和元年) | 職場・一般A | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] ブリュッセル・レクイエム (アッペルモント) | 髙木宏之 ● 金賞 |
2018年 (平成30年) | 職場・一般A | [課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥) [自] 吹奏楽のための交響的断章 (福島弘和) | 髙木宏之 ● 金賞・代表 |
2017年 (平成29年) | 職場・一般A | [課] III : インテルメッツォ (保科洋) [自] バレエ音楽《三角帽子》 より 隣人の踊り、終幕の踊り (ファリャ (天野正道)) | 髙木宏之 ● 金賞・代表 |
2016年 (平成28年) | 職場・一般A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 歌劇《ラ・ボエーム》 (プッチーニ (鈴木英史)) | 髙木宏之 ● 金賞・代表 |
2015年 (平成27年) | 職場・一般A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (藤田玄播)) | 髙木宏之 ● 金賞・代表 |
2014年 (平成26年) | 職場・一般A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 歌劇《トスカ》 (プッチーニ (鈴木英史)) | 髙木宏之 ● 金賞・代表 |
2013年 (平成25年) | 職場・一般A | [課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥) [自] 歌劇《西部の娘》 (プッチーニ (デ=メイ)) | 髙木宏之 ● 金賞・代表 |
2012年 (平成24年) | 職場・一般A | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] エクストリーム・メイク・オーヴァー~チャイコフスキーの主題による変容~ (デ=メイ) | ● 金賞 |
2011年 (平成23年) | 職場・一般A | [課] V : 「薔薇戦争」より戦場にて (山口哲人) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》より1. ソロモンの夢 4. 狂宴の踊り (レスピーギ (木村吉宏)) | 島田昌登 ● 金賞・代表 |
2010年 (平成22年) | 職場・一般A | [課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行) [自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (木村吉宏)) | 島田昌登 ● 金賞・代表 |
2009年 (平成21年) | 職場・一般A | [課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁) [自] 交響曲第3番 より I. III. IV. (J.バーンズ) | 島田昌登 ● 金賞・代表 |
2008年 (平成20年) | 一般A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト) | 島田昌登 ● 金賞 |
2007年 (平成19年) | 一般A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] メディアの復讐の踊り (バーバー (木村吉宏)) | 島田昌登 ● 金賞 |
2006年 (平成18年) | 一般A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] ケルティック・チャイルド (アッペルモント) | 島田昌登 ● 金賞 |
2005年 (平成17年) | 一般A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] ザ・レッド・マシーン (グレアム) | 島田昌登 ● 金賞・代表 |
2004年 (平成16年) | 一般A | [課] V : サード (田渕浩二) [自] 交響組曲《ロビン・フッド》 (ケイメン (ラヴェンダー)) | 島田昌登 ● 金賞 |
2003年 (平成15年) | 一般A | [課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦) [自] 青い水平線 (チェザリーニ) | 島田昌登 ● 金賞 |