団体名: 高松市民吹奏楽団


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2014年 (平成26年)
職場・一般A
2006年 (平成18年)
一般A

[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] シダス (ドス)

四国大会
銀賞
指揮: 金川公久
2002年 (平成14年)
一般A
1995年 (平成7年)
一般A

[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 第1組曲 (ホルスト)

四国大会
銀賞
指揮: 金川公久
1990年 (平成2年)
一般A
1986年 (昭和61年)
一般A

[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)

四国大会
銀賞
指揮: 金川公久
1980年 (昭和55年)
一般A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 高松市民吹奏楽団)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (11) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (10) 他 (0)
一般A30030
職場・一般A80170
支部 合計 (35) 金賞 (20) 銀賞 (14) 銅賞 (1) 他 (0)
一般A22111100
職場・一般A139310
合計 (39) 金賞 (25) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (14)
一般A25140011
職場・一般A1411003
休み 合計 (1)
職場・一般A1

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 支部大会
2024年 (令和6年)
職場・一般A[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] 夜の来訪者~J.B.プリーストリーの戯曲に基づいて~ (松下倫士)

四国大会

金川公久
銀賞
2022年 (令和4年)
職場・一般A[課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 より Ⅰ.衝動 Ⅳ.陽光 (高昌帥)

四国大会

金川公久
銀賞
2014年 (平成26年)
職場・一般A[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 束の間の恋の歌 (井澗昌樹)

四国大会

金川公久
銀賞
2008年 (平成20年)
一般A[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)

四国大会

金川公久
銀賞
2006年 (平成18年)
一般A[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] シダス (ドス)

四国大会

金川公久
銀賞
2002年 (平成14年)
一般A[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (仲田守))

四国大会

金川公久
銀賞
1995年 (平成7年)
一般A[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 第1組曲 (ホルスト)

四国大会

金川公久
銀賞
1993年 (平成5年)
一般A[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)

四国大会

金川公久
銀賞
1990年 (平成2年)
一般A[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)

四国大会

金川公久
銀賞
1989年 (平成元年)
一般A[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

四国大会

金川公久
銀賞
1988年 (昭和63年)
一般A[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] 歌劇《サルタン皇帝の物語》 (リムスキー=コルサコフ)

四国大会

金川公久
銀賞
1986年 (昭和61年)
一般A[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)

四国大会

金川公久
銀賞
1983年 (昭和58年)
一般A[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] ウェスト・サイド・ストーリー より メドレー (L.バーンスタイン)

四国大会

金川公久
銀賞
1980年 (昭和55年)
一般A[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] 喜歌劇《軽騎兵》序曲 (スッペ)

四国大会

金川公久
銀賞