※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] シリウス ~煌めく星~ (福島弘和)
[自] スピリティッド・アウェイ 《千と千尋の神隠し》より (久石譲・木村弓 (森田一浩))
[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] パリンプセスト (シェルドン)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] スピリティッド・アウェイ 《千と千尋の神隠し》より (久石譲・木村弓 (森田一浩))
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン)
[自] 序曲「サーリセルカの森」 (高橋宏樹)
[自] 追悼の音楽と部族の舞曲 (スウィーニー)
[自] 組曲《百年祭》 より 1, 2, 4 (モリセイ)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より 序曲 (J.シュトラウスII世 (メルマ))
[課] 千葉県第2部F : 狂詩曲「深い河」 (ワルターズ)
[自] 歌劇《マルタ》 より 序曲 (フロトー)
[課] F : 喜歌劇《ジプシー男爵》 (J.シュトラウスII世)
[自] 交響曲第2番 より フィナーレ (シベリウス)
[自] 天使の夢 (A.ルビンシュタイン)
[課] 千葉県第2部A(共通) : 序曲《ジャングル・マジック》 (ワルターズ)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[課] 千葉県A : 序曲《フォレスト・スプレンダー》 (オリヴァドーティ)
[自] カーテン・コール (コフィールド)
[自] 不明
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [自] 草薙の剣 (広瀬勇人) | 吉森尚子 ● 銅賞 |
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] シリウス ~煌めく星~ (福島弘和) | 吉森尚子 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 草薙の剣 (広瀬勇人) | 吉森尚子 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] スピリティッド・アウェイ 《千と千尋の神隠し》より (久石譲・木村弓 (森田一浩)) | 吉森尚子 ● 銅賞 |
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地) [自] パリンプセスト (シェルドン) | ● 銅賞 |
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | ● 銅賞 |
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] カルミナ・ブラーナ (オルフ (クランス)) | 吉森尚子 ● 銅賞 |
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] スピリティッド・アウェイ 《千と千尋の神隠し》より (久石譲・木村弓 (森田一浩)) | 吉森尚子 ● 銅賞 |
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | ● 銅賞 |
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] リヴァーダンス (ウィーラン) | ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | ● 金賞 |
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン) | ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 序曲「サーリセルカの森」 (高橋宏樹) | ● 金賞 |
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] 大仏と鹿 (酒井格) | ● 銅賞 |
2002年 (平成14年) | 中学Jr | [自] 追悼の音楽と部族の舞曲 (スウィーニー) | 三瓶尚子 ● 金賞 |
1999年 (平成11年) | 中学B2 | [自] ブダペストの印象 (ケルネン) | 今井理英子 不明 |
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] 組曲《百年祭》 より 1, 2, 4 (モリセイ) | 今井理英子 不明 |
1991年 (平成3年) | 中学第3部A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 喜歌劇《こうもり》 より 序曲 (J.シュトラウスII世 (メルマ)) | 仁村晶代 不明 |
1981年 (昭和56年) | 中学第2部 | [課] 千葉県第2部F : 狂詩曲「深い河」 (ワルターズ) [自] 歌劇《マルタ》 より 序曲 (フロトー) | 平野光子 不明 |
1980年 (昭和55年) | 中学第2部 | [課] F : 喜歌劇《ジプシー男爵》 (J.シュトラウスII世) [自] 交響曲第2番 より フィナーレ (シベリウス) | 平野光子 不明 |
1979年 (昭和54年) | 中学第1部 | [自] 天使の夢 (A.ルビンシュタイン) | 平野光子 不明 |
1977年 (昭和52年) | 中学第2部 | [課] 千葉県第2部A(共通) : 序曲《ジャングル・マジック》 (ワルターズ) [自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー) | 平野光子 不明 |
1976年 (昭和51年) | 中学第3部 | [自] 不明 | 不明 |
1973年 (昭和48年) | 中学第3部 | [課] 中学 : 吹奏楽のための寓話 (兼田敏) [自] 不明 | 優秀賞 |
1971年 (昭和46年) | 中学第2部 | [自] 不明 | 特別優勝 |
1970年 (昭和45年) | 中学第2部 | [自] 不明 | 優勝 |
1969年 (昭和44年) | 中学第1部 | [自] 不明 | ● 3位 |
1968年 (昭和43年) | 中学第1部 | [課] 千葉県A : 序曲《フォレスト・スプレンダー》 (オリヴァドーティ) [自] カーテン・コール (コフィールド) | 石川和子 不明 |
1966年 (昭和41年) | 中学第1部 | [自] 不明 | 不明 |