※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] 天之御中主神~吹奏楽のための神話 (片岡寛晶)
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] ラ・ムジカ・デッラマービレ・アマビエーラ (片岡寛晶)
[自] エルトゥールル号の記憶 ~太陽と新月の絆~ (清水大輔)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン)
[自] マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[課] 千葉県第2部F : 狂詩曲「深い河」 (ワルターズ)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より 序曲 (J.シュトラウスII世)
[課] F : 喜歌劇《ジプシー男爵》 (J.シュトラウスII世)
[自] バレエ音楽《眠りの森の美女》 (チャイコフスキー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武) [自] 天之御中主神~吹奏楽のための神話 (片岡寛晶) | 林智子 ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] ラ・ムジカ・デッラマービレ・アマビエーラ (片岡寛晶) | 林智子 ● 金賞・本戦出場林智子 ○ 参加 |
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶) | 林智子 ● 金賞林智子 ○ 参加・代表 県教育長賞・朝日新聞社賞 |
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] フライト・エターナル~アメリア、聞こえていますか? (樽屋雅徳) | 大野伸子 ● 金賞・本選出場大野伸子 ○ 参加・代表 |
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 夜空を輝らすオリオンの月の小舟 (樽屋雅徳) | 大野伸子 ● 金賞・本選出場大野伸子 ○ 参加・代表 |
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 華の伽羅奢 ~花も花なれ人も人なれ~ (樽屋雅徳) | 大野伸子 ● 金賞・本選出場大野伸子 ○ 参加・代表 |
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳) | 大野伸子 ● 金賞・本選出場大野伸子 ○ 参加 |
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] 遠つ人~雁金の宰 (樽屋雅徳) | 大野伸子 ● 金賞 |
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] エルトゥールル号の記憶 ~太陽と新月の絆~ (清水大輔) | ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | ● 金賞 |
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] プロメテウスの雅歌 (鈴木英史) | ● 金賞・本選出場 ○ 参加 |
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] ペドロの奇跡の夜 (樽屋雅徳) | ● 銅賞 |
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行) [自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン) | ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 中学B2 | [自] マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄) | 村田芳栄 ● 金賞 |
1999年 (平成11年) | 中学B2 | [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 村田芳栄 不明 |
1995年 (平成7年) | 中学FIII | [自] 喜びの風 (ハックビー) | 田村妙子 不明 |
1991年 (平成3年) | 中学第3部A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 序奏とファンタジア (R.ミッチェル) | 田村妙子 不明 |
1981年 (昭和56年) | 中学第2部 | [課] 千葉県第2部F : 狂詩曲「深い河」 (ワルターズ) [自] 喜歌劇《こうもり》 より 序曲 (J.シュトラウスII世) | 秋葉啓子 不明 |
1980年 (昭和55年) | 中学第2部 | [課] F : 喜歌劇《ジプシー男爵》 (J.シュトラウスII世) [自] バレエ音楽《眠りの森の美女》 (チャイコフスキー) | 谷中ケイ子 不明 |