※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン)
[自] 眩い星座になるために… (八木澤教司)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)
[自] 自由な心よ空高く舞え (バレット)
[自] 歌劇《タンホイザー》 より 大行進曲 (ワーグナー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 鳳蝶 (樽屋雅徳) | 内村愛恵 ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 蒼き海と船乗り (広瀬勇人) | 内村愛恵 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 蒼き三日月の夜 (樽屋雅徳) | 内村愛恵 ● 金賞 |
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 華の伽羅奢 ~花も花なれ人も人なれ~ (樽屋雅徳) | 内村愛恵 ● 金賞・本選出場内村愛恵 ○ 参加 |
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳) | ● 金賞 |
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 天雷无妄 (天野正道) | ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | 白井亮子 ● 金賞 |
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | 白井亮子 ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン) | ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール) | ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン) | ● 金賞・本選出場 ○ 参加 |
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 眩い星座になるために… (八木澤教司) | ● 金賞・本選出場 ○ 参加 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和) | ● 金賞 |
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 中学B2 | [自] セドナ (ライニキー) | 増田有宏 ● 金賞 |
1999年 (平成11年) | 中学B2 | [自] 自由な心よ空高く舞え (バレット) | 増田有宏 不明 |
1995年 (平成7年) | 中学FII | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 増田有宏 不明 |
1981年 (昭和56年) | 中学第2部 | [課] 千葉県第2部E : ジプシー男爵行進曲 (ワルターズ) [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 高木弘政 不明 |
1980年 (昭和55年) | 中学第1部 | [自] 歌劇《タンホイザー》 より 大行進曲 (ワーグナー) | 足達晴仁 不明 |