団体名: 金沢吹奏楽研究会


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2006年 (平成18年)
一般A
1997年 (平成9年)
一般A
1991年 (平成3年)
一般A
1986年 (昭和61年)
一般A
1985年 (昭和60年)
一般A
1978年 (昭和53年)
一般A
1977年 (昭和52年)
一般A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 金沢吹奏楽研究会)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (5) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (4) 他 (0)
一般A50140
支部 合計 (9) 金賞 (3) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (2)
一般A93402
合計 (38) 金賞 (12) 銀賞 (18) 銅賞 (2) 他 (6)
一般A27111006
職場・一般A111820

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2014年 (平成26年)
職場・一般A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 空中都市「マチュピチュ」~隠された太陽神殿の謎~ (八木澤教司)

石川県大会

村田健太郎
金賞
2008年 (平成20年)
一般A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))

石川県大会

寄島昭生
金賞
2006年 (平成18年)
一般A[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ゴッドスピード! (メリロ)

石川県大会

寄島昭生
金賞
1997年 (平成9年)
一般A[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] 第3組曲《バレエの情景》 (A.リード)

石川県大会

寄島昭生
金賞
1992年 (平成4年)
一般A[課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ (林紀人))

石川県大会

石林剣児
金賞
1991年 (平成3年)
一般A[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー (林紀人))

石川県大会

石林剣児
金賞
1986年 (昭和61年)
一般A[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 交響曲《メキシコの祭り》 より III. カーニバル (H.オーウェン・リード)

石川県大会

大久保功治
金賞・代表
1985年 (昭和60年)
一般A[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

石川県大会

久保出進
金賞
1984年 (昭和59年)
一般A[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 交響曲第2番《ロマンティック》 より Ⅲ. (ハンソン)

石川県大会

久保出進
金賞
1983年 (昭和58年)
一般A[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] ホロコースト組曲 より メインテーマ・死の行進そして解放 (グールド)

石川県大会

村上進
金賞・代表
1978年 (昭和53年)
一般A[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

石川県大会

金田明彦
金賞・代表
1977年 (昭和52年)
一般A[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] アメリカン・シナリオ (ジョヴァンニーニ)

石川県大会

村上進
金賞・代表