※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] アウローラII〜朝陽に満ちて (八木澤教司)
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン)
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン)
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より 1, 3 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より 3,4 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 不滅の光 (スウェアリンジェン)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 第1組曲 より 1, 3, 4 (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] アウローラII〜朝陽に満ちて (八木澤教司) | 福留春菜 ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | 福留春菜 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 井上春菜 ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] アンナの見る夢 (樽屋雅徳) | 井上春菜 ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] ハンガリー農民の歌 (バルトーク) | ● 銅賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | ● 銅賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] 組曲《虫》 (シシー) | 板垣茜 ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | ● 銅賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学B | [自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和) | ● 銅賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン) | ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] III : シャコンヌ S (新実徳英) [自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー) | ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行) [自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン) | ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博) [自] プスタ~4つのジプシーダンス より 1, 3 (ヴァン=デル=ロースト) | 佐藤宏子 ● 銅賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] プスタ~4つのジプシーダンス より 3,4 (ヴァン=デル=ロースト) | 佐藤宏子 不明 | ||
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 不滅の光 (スウェアリンジェン) | 佐藤宏子 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 中学A | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] 春のよろこび (A.リード) | 山﨑孝男 不明 | ||
1991年 (平成3年) | 中学第3部A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 第1組曲 より 1, 3, 4 (A.リード) | 山崎孝男 不明 | ||
1981年 (昭和56年) | 中学第1部 | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 石川生子 不明 |