※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩))
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 華音櫻來 (櫛田胅之扶)
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 組曲《動物の謝肉祭》 (サン=サーンス)
[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] フニクリ・フニクラ狂詩曲 (デンツァ)
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 (レハール)
[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 第3組曲《バレエの情景》 より 3, 4 (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2012年 (平成24年) | 職場・一般A | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩)) | 柴田祥 ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 職場・一般A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 華音櫻來 (櫛田胅之扶) | 斎藤和憲 ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 職場・一般A | [課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | 斎藤和憲 ● 銅賞 | ||
2009年 (平成21年) | 職場・一般A | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] 春のよろこび (A.リード) | 斉藤和憲 ● 銅賞 | ||
2007年 (平成19年) | 一般A | [課] V : ナジム・アラビー (松尾善雄) [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | 斎藤和憲 ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 一般A | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | 斎藤和憲 ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 一般A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道) | 斎藤和憲 ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 一般A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 組曲《動物の謝肉祭》 (サン=サーンス) | 斎藤和憲 ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 一般A | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] フニクリ・フニクラ狂詩曲 (デンツァ) | 斉藤和憲 ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 一般A | [課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博) [自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ) | 斎藤和憲 ● 銀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 一般A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 (レハール) | 斉藤和憲 ● 金賞 | ||
1987年 (昭和62年) | 一般A | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] 第3組曲《バレエの情景》 より 3, 4 (A.リード) | 鈴木泰彦 ● 銅賞 |